プラネタリウム番組 2025春の基本情報
プラネタリウム番組 2025春の紹介
プラネタリウムが再開しました!プラネタリウム番組 2025春のご案内♪
令和6年度からの改修工事が終わり令和7年4月1日から当館は再開館しましたが、この度プラネタリウムについても4月16日に再開しました。
上映中の番組やスケジュールは「現在上映中の番組」ページをご覧ください。
https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/planetarium/
みなさんのお越しをお待ちしています。

プラネタリウム番組 2025春周辺の地図
プラネタリウム番組 2025春の詳細情報
イベント名 | プラネタリウム番組 2025春 |
---|---|
イベント名かな | ぷらねたりうむばんぐみ 2025はる |
主催者名 | 葛飾区郷土と天文の博物館 |
開催場所の住所 | 東京都葛飾区白鳥3−25-1 |
交通 | JR亀有駅 南口より徒歩25分、京成電鉄お花茶屋駅より徒歩8分。 電車・バスでのアクセス方法などは、交通案内のページをご覧ください。 https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/information/access/ |
問い合わせ先 | Tel:03-3838-1101 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 休館日は毎週月曜日・第2・4火曜日(祝日の月曜日は開館) ★各番組の上映日、上映時間、最新情報については、葛飾区郷土と天文の博物館ウェブサイトをご覧ください。 https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/planetarium/ ※番組が変更・中止となる場合があります。 |
子供の料金 | 150円 小中学生150円(入館料50円、プラネタリウム100円)、幼児50円(入館料無料、プラネタリウム50円) ※土曜日は中学生以下無料 |
大人の料金 | 450円 一般450円(入館料100円、プラネタリウム350円) |
定員 | 140人 (先着順・各回入替制) |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | 【駐車場・駐輪場について】 5月上旬ごろまで、工事のため駐車場が使用できません。公共交通機関をご利用ください。 自転車でお越しの方は南側(博物館の正面入口に向かって右手)の駐輪場をご使用ください。 |
ジャンル | |
タグ | 雨の日でもOK |
プラネタリウム番組 2025春周辺の天気予報
予報地点:東京都葛飾区2025年04月30日 18時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-1]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[+1]