光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2025の基本情報
光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2025
2025-4-23(水)~5-12(月)
光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2025の紹介
🎨✨ この春、魔法にかかる体験を。
――京都高島屋S.C.で、光とアートが織りなす幻想世界へ。
まるで魔法使いになったかのように、光を操り、音を奏で、影が踊り出す――。
そんな不思議な体験が叶うのが、京都初開催となる「魔法の美術館2025」。
見るだけでは終わらない、“触れて、感じて、動かして”楽しめる体験型アートが勢ぞろい。子どもも大人も夢中になれる、ゴールデンウィーク限定のスペシャルイベントです。
屋内だから、雨でも暑さでも安心。ご家族やご友人と一緒に、魔法の世界を巡ってみませんか?
🗓️ 開催概要
イベント名:光と遊ぶ超体験型ミュージアム「魔法の美術館2025」
期間:2025年4月23日(水)~5月12日(月)
時間:10:00~18:30(19:00閉場)※最終日は16:30まで(17:00閉場)
場所:京都高島屋S.C.(百貨店)7階 グランドホール(京都市下京区)
入場料:
前売券:一般800円/高校・大学生600円/小・中学生400円
当日券:一般1,000円/高校・大学生800円/小・中学生600円
未就学児無料(保護者同伴)
🌟 主な展示作品(京都初公開多数)
ミルアンサンブル:手をかざすと音とアニメーションが響き合う、光の合奏体験
がそのもり:動く絵本と一緒に、世界の物語を旅するデジタル空間
SUPER SLIT-SCAN:時空がねじれる!?不思議な映像の中に自分が登場
Fragment Shadow:影が変化して踊り出す、光と闇のアート
SplashDisplay:的を狙ってボールを投げると、光の噴水が弾け出す!
今年のゴールデンウィークは、五感をくすぐるアート体験で、心がときめく魔法のひとときを。
おとなも子どもも、きっと笑顔になれるアートミュージアムへ、ぜひお越しください✨
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2025周辺の地図
光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2025の詳細情報
イベント名 | 光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2025 |
---|---|
イベント名かな | ひかりとあそぶちょうたいけんかたみゅーじあむ まほうのびじゅつかん2025 |
主催者名 | 京都新聞 |
開催場所の住所 | 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52京都高島屋S.C.(百貨店)7階 グランドホール |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 前売券:小・中学生400円 当日券:小・中学生600円 未就学児無料(保護者同伴) |
大人の料金 | 前売券:一般800円/高校・大学生600円 当日券:一般1,000円/高校・大学生800円 未就学児無料(保護者同伴) |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ |
光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2025周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市下京区2025年05月06日 12時00分発表

くもり 時々 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
12℃[+4]

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-4]