子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

音楽理論の基礎固め! 「超」初心者、ゼロから学び直し、知識確認!の基本情報

オンラインイベント

音楽理論の基礎固め! 「超」初心者、ゼロから学び直し、知識確認!

2025-4-26(土)、4-28(月)、4-30(水)

※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。

音楽理論の基礎固め! 「超」初心者、ゼロから学び直し、知識確認!の紹介

音楽理論がわかると、音楽の聞こえ方が変わります! 音楽が100倍楽しくなります…

ーーーーーーーーーーーーーーーー
音楽理論を、くわしく丁寧に学ぶ
ーーーーーーーーーーーーーーーー

音楽の理論って、覚えることが多く、数字や記号もたくさん出てきて、なんだか難しいイメージありますよね・・・それで最初から諦めてしまった人、結構いると思います。

動画や本で音楽理論を解説したものもたくさんでてますが、どれみても、わかったようなわからないような・・・と感じて、途中で挫折してしまった人も、少なくないですよね。

動画や本には、たいてい、長さやページ数の制限があるので、何から何まですべて詳しく説明されているわけではありません。説明が省かれている箇所がいくつもあるものです。だから、そういう箇所でわからなくなってしまう人がいるわけです。

中学や高校や大学の音楽の授業でも、授業時間の制限がありますから、先生はすべてをまんべんなく詳しく説明するわけではありません。どうしても、時間の都合上、説明をある程度省くことがあります。なので音大生でさえも、知識の穴が結構あるものです。

この講座では、音楽理論の「超」初心者や、ゼロから学び直したい人、あるいは高度な理論まで一応学んだけど、完全に理解している自信がない人、そして知識の穴を埋めたいという人のために、一対一で、わからないところに焦点をあてて、じっくりと丁寧に、詳しく、お教えします!  


ーーーーーーーーーーーーーーーー
音楽理論を学ぶことのメリットとは
ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽器の演奏をしている人は、理論がわかってくると、おかしなミスをして恥をかくことはなくなります! そして高度な理論まで学べば、演奏のクオリティを飛躍的に高めることさえできるようになります! 

作曲や編曲をしている人は、音楽理論がわかると、楽曲制作がとてもやりやすくなります。 高度な理論まで学ぶと、理論の殻を破って新しい種類の音楽を作ることさえできるようになります!

一人のリスナーとして、音楽をこよなく愛する人も、音楽理論がわかると、楽曲の細部まで詳しく理解できるようになります。高度な理論を学べば、楽曲分析もできるようになり、音楽がますます楽しめるようになります。

ゆくゆくは高度な理論まで学ぶと一番よいのですが、まずはその前に初歩をしっかりとおさえることが大事です。またかつて挫折した人は、初歩から学びを再開することが大事です。そのうえで、知識の穴を埋めていきましょう。そうすることで、高度な理論を学ぶための下地ができます。そうした基礎固めに焦点をあてたのが、この講座です。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
この講座で学ぶ音楽理論の諸分野は
ーーーーーーーーーーーーーーーー

・楽譜の読み方
・音名
・音程
・音階
・和音
・コード
・和声・コード進行
・楽曲分析

などです。この順番ですべてを学んでいくのが理想ですが、これだけ盛りだくさんの内容をすべて、1回の時間内に学ぶのは難しいので、特にどの分野について学びたいか、受講者ごとにご希望をお聞きし、ご希望の分野に焦点を当てた講座を行います。どの分野をやりたいかわからない方も多いと思うので、そういう人には、私の方で、苦手分野を見つけるお手伝いをさせていただきます! そしてどの分野を特に学ぶとよいか、アドバイスをさせていただきます! すべてを順々に学びたいという方は、繰り返し受講をしていただければ、すべてを学べます!!


ーーーーーーーーーーーーーーーー
教材、必要なもの、あるとよいもの
ーーーーーーーーーーーーーーーー

市販の教材などは使いません。私が長年の経験にもとづいて作成したオリジナル教材が多数ありますので、それを、受講者お一人おひとりのニーズにあうよう組み合わせて、講座を行います。

受講の際には、最低限、筆記用具をご用意ください。それ以外に、絶対に必要なものはありません。

また、私と対話をしながらの受講ですので、ズームでは画面と音声をどちらもオンにして受講してください。

もし五線譜ノートがあれば、それもお手元にご用意ください。毎回使うとは限りませんが、使うことは多いです。

あるいは楽譜作成ソフト(Sibelius、Finale、Doricoなど)を使える方は、紙の五線譜の代わりにそれを開いておいてください(ただしソフトの使い方をお教えする講座ではないのでご注意ください)。


音楽理論の基礎固め! 「超」初心者、ゼロから学び直し、知識確認!の詳細情報

イベント名音楽理論の基礎固め! 「超」初心者、ゼロから学び直し、知識確認!
イベント名かな
主催者名AKI せんせ〜
予約ページ詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ)
開催日時
  • 2025/04/26(土) 10:30-11:30、09:00-10:00、19:00-20:00
  • 2025/04/28(月) 19:00-20:00、20:30-21:30
  • 2025/04/30(水) 19:00-20:00、20:30-21:30
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
予約/応募予約必要
備考

※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。

情報提供:ストアカ
ジャンル
タグ

あなたにオススメの記事