開館記念第5弾企画展「ピカソ・セラミック 『見立て』の芸術」特別講演の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
開館記念第5弾企画展「ピカソ・セラミック 『見立て』の芸術」特別講演の紹介
「ピカソ・セラミック―『見立て』の芸術」展の監修者による講演会を5/24に開催!
現在開催中の開館記念第5弾企画展「ピカソ・セラミック―『見立て』の芸術」の監修者であり、スペイン美術史の第一人者である大髙保二郎氏(当館学術顧問、早稲田大学名誉教授)の特別講演を、2025年5月24日(土)に同館で開催いたします。
本展は、ピカソが彫刻やセラミック作品で試みた形の転用の実験を、日本の文化における「見立て」の視点から解釈しました。ピカソによる、既存のものを組み合わせたり、かたちの共通性を見出したりする手法を、「見立て」という比喩のユーモアとして見直すことで、そのセラミック作品の創作プロセスの一端を探っています。
本展監修者による講演会では、展覧会をさらに深く楽しむために、セラミック制作の時期だけでなく初期から晩年までの作品も視野に入れることで、「見立て」に発揮されたピカソの天才の全容をスライドを交えて読み解きます。
開館記念第5弾企画展「ピカソ・セラミック 『見立て』の芸術」特別講演周辺の地図
開館記念第5弾企画展「ピカソ・セラミック 『見立て』の芸術」特別講演の詳細情報
イベント名 | 開館記念第5弾企画展「ピカソ・セラミック 『見立て』の芸術」特別講演 |
---|---|
イベント名かな | かいかんきねんだいごたまきかくてん「ぴかそ・せらみっく 『みたて』のげいじゅつ」とくべつこうえん |
主催者名 | ヨックモックミュージアム |
開催場所の住所 | 東京都港区南青山6-15-1 |
交通 | 東京メトロ「表参道」駅B1出口から徒歩9分 渋谷駅東口より都営バス「新橋駅前」行乗車、「青山学院中等部前」下車徒歩1分 ※駐車場はございません。 |
問い合わせ先 | Tel:03-3486-8000 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
大人の料金 | 3,500円 入館券込み |
定員 | 25人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2025-5-9(金) |
ジャンル | |
タグ | 展覧会講演会知的好奇心教養講座大人のお稽古リカレント教育生涯教育生涯学習表参道港区渋谷区西洋美術史ピカソ陶芸陶器 |
開館記念第5弾企画展「ピカソ・セラミック 『見立て』の芸術」特別講演周辺の天気予報
予報地点:東京都港区2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+1]