子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

マンツーマン英語音読で英語力、学習進捗を定期チェックの基本情報

オンラインイベント

マンツーマン英語音読で英語力、学習進捗を定期チェック

2025-5-3(土)、5-4(日)、5-5(月)、5-6(火)、5-17(土)、5-18(日)

※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。

マンツーマン英語音読で英語力、学習進捗を定期チェックの紹介

順調に英語力は上がっているのか?音読の仕方は正しいのか?どこを気をつけて取り組…

※初回時のみ2,500円、継続して定期チェックを受けやすいように2回目以降は半額クーポンを提供します。
初回受講時に、目標、現状、苦手な部分などをまとめたカルテのようなものを個別に作成、共有します。どのようなフィードバックを受けたのかを忘れることなく、振り返ることができます。

ーーー
・スピーキングは1人で勉強しているけど、人に向かってのアウトプット練習ができていない
・音読は大切と聞くけれど、正しく取り組めているかわからない
・英語力を自分では判断できないので、第三者からの評価がほしい
・英検、TOEIC、IELTSなどの資格試験対策に沿った音読のアドバイスがほしい

初心者の方はもちろん、上級者の方にも音読は必要なトレーニングだと私は考えています。
そのため、現状のレベルは問わず、ご受講ください。

このレッスンでは英語トピックをReadingし、文法、語彙を理解し、音声をListeningし、実際にSpeakingしていきます。

トピックは授業の際に共有します。文法や語彙についても解説をするので、文法が苦手な方でも問題ありません。
トピックを事前に共有をしないのは、日本人の多くの人は完璧を目指そうと、ミスを恐れ過ぎて準備をし過ぎてしまう傾向があるためです。実際に誰かと英語で話したり、仕事で英語を使ったりする際に、完璧な準備を毎回して会話をスタートすることは現実的ではありません。突然話しかけられたり、思いもよらないタイミングで英語で話さなければならなくなることの方が多いと思います。そういう実践を意識した練習をしていきましょう。

【定期チェック】
体は健康であり続ける必要があります。そのために健康診断があります。自分では問題ないと思っていても、意外なところで問題が見つかったりします。早期発見できれば、すぐに対処することができます。健康のためにこうしたほうがいい、というアドバイスを受けることもできます。

英語学習についても同じようなことが言えると思っています。
なかなか自分一人で客観的に英語力進捗を評価し、改善することは簡単ではありません。正しい取り組みをしていたとしても、第三者から「正しい」と評価を受けることで、より自信をもって取り組むことができるはずです。
正しい学習をしていたけれども、途中で無意識に変わってしまい、変わったことに気づかず、よくない癖がついてしまうこともあります。癖として定着してしまう前に発見し、対策していければ問題ありません。

そのため、本レッスンでは1回のみの受講ではなく、定期チェックを前提としています。定期チェックがしやすいように、2回目以降の受講者の方には半額クーポンを提供しています。
定期チェックのタイミングはそれぞれの希望で問題ありません。ただ、健康診断もそうですが、受けよう受けようと思っていながらも予約をするのが面倒で時間が過ぎてしまっていた、ということはよくあると思いますので、受講時に次回日程をお伝えいただければ、専用の予約枠を用意いたします。

【スピーキング力だけでなく、資格試験対策でも】
音読と聞くとスピーキング力を高めるため、と思う方が多いかもしれないですが、私の指導では英検、TOEIC、IELTSなどの資格試験の学習でも必ず音読を進めていきます。
ただ、それぞれの資格試験に対して、また、現状の英語力、目標によっても、どう取り組んでいくべきか、というのは異なります。正しく取り組み、目標を達成していきましょう。

【授業の流れ】

(初回時は目標、現状の英語レベル、現状の学習方法などについてをまず確認します)
・音声をListening
・文法、語彙の解説
・実際にSpeaking
・フィードバック
・フィードバックを受けた状態で改めてSpeaking
・次回までにどういう取り組みをすべきか設定

最初は練習無しでSpeakingをしてもらうので、いろんなミスがあって当然です。ミスがあること、うまくできないことを気にする必要はありません。それらは伸びしろです。完璧であれば授業を受ける必要はありません。「がんばってたくさんミスをして、たくさんフィードバック受けるぞ」くらいに思ってください。
発音など気をつけた方がいい部分を講師からフィードバックします。
そのフィードバックをもとに、改めてSpeakingをします。

フィードバックを受けて練習をすると、できるようになりますが、それを定着させるのは簡単ではありません。定着させるためにどのようなことを意識して音読を取り組むべきなのかを設定していきます。

【トピック】
音読マラソン内のトピックを使います。主にTEDなどの英語スピーチや海…

マンツーマン英語音読で英語力、学習進捗を定期チェックの詳細情報

イベント名マンツーマン英語音読で英語力、学習進捗を定期チェック
イベント名かな
主催者名藤岡 雄飛
予約ページ詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ)
開催日時
  • 2025/05/03(土) 10:00-10:30
  • 2025/05/04(日) 10:00-10:30
  • 2025/05/05(月) 08:00-08:30
  • 2025/05/06(火) 08:00-08:30
  • 2025/05/17(土) 11:00-11:30
  • 2025/05/18(日) 11:00-11:30
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
予約/応募予約必要
備考

※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。

情報提供:ストアカ
ジャンル
タグ

あなたにオススメの記事