子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鉄道模型運転会の基本情報

鉄道模型運転会

2025-6-7(土)、6-8(日)

東京都港区高輪4-7-15物流博物館

鉄道模型運転会の紹介

あの日あの時を支えた貨物列車たちの物語、知られざる貨物列車で特設レイアウトを再現

列車解説も行います!
●小学生以上の方はHOゲージの運転体験もできます!
●事前予約制でHOゲージ車両持ち込みも可能です


共  催:日本貨物模型連合(貨模連)・物流博物館
協  力:IORI工房

参 加 費:無料、ただし入館料(大人200円・中学生以下無料)が必要。


◆◆運転・展示プログラム(予定)◆◆
北海道 ぐるり道内貨物の旅
石油輸送 線路の上のタンカー~アブラオオメタキマシマシ~
災害輸送 カモツを止めるな!
(模型展示)高輪「万博列車」模型博覧会

◆◆観覧方法◆◆
観覧希望の方は当日会場へ
事前予約不要(入室人数の制限をする場合がございます)

◆◆HOゲージ運転体験(小学生以上対象)◆◆
両日とも当日会場で15:00までにお申し込みください
(途中休憩時間あり)

◆◆HOゲージ車両持込【要電話予約】◆◆
ご希望の方はお電話にてご予約ください
2025年5月29日(木)12:30受付開始
物流博物館 ℡ 03(3280)1616
※1枠20分、お一人様1枠限り。
※代理の方のお申し込みはできません。
※持ち込み車両の盗難・事故等による破損には責任を負いかねますのでご留意ください。

鉄道模型運転会周辺の地図

鉄道模型運転会の詳細情報

注意事項

運転体験は小学生以上とさせていただきます。
イベント名鉄道模型運転会
イベント名かなてつどうもけいうんてんかい
主催者名共催:日本貨物模型連合(貨模連)・物流博物館
開催場所の住所東京都港区高輪4-7-15物流博物館
交通品川駅(JR・京浜急行)高輪口から徒歩7分
高輪台駅(都営浅草線)A1出口から徒歩7分
品川駅高輪口バス乗り場③番 都営バス品93乗車(目黒駅行)グランドプリンスホテル新高輪前 下車 徒歩1分
目黒駅西口バス乗り場①番 都営バス品93乗車(大井競馬場行)グランドプリンスホテル新高輪前 下車 徒歩1分
港区コミュニティバス(ちいばす)高輪ルート 東京高輪病院 下車 徒歩1分
問い合わせ先Tel:03-3280-1616
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/06/07(土) 10:00-16:00
  • 2025/06/08(日) 10:00-16:00
開催日時詳細HOゲージ運転体験(小学生以上対象)の受付は両日とも15:00まで
子供の料金無料
中学生以下
大人の料金200円
高校生以上
応募方法自由参加
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ鉄道模型
感染症対策当イベントでは下記の対策をしています。
・入場人数の制限をすることがあります。
・消毒用アルコールを設置しています。

鉄道模型運転会周辺の天気予報

予報地点:東京都港区2025年05月09日 12時00分発表

5月9日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

15℃[0]

5月10日(土)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[0]

最低[前日差]

16℃[+1]

あなたにオススメの記事