子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

談山神社・田植え体験の基本情報

/ 1

談山神社・田植え体験の紹介

嘉吉祭「百味の御食」で使う古代米を植える

談山神社で毎年10月に行われる「嘉吉祭」(奈良県無形民俗文化財)では、秋の収穫物をととのえて「百味の御食」をお供えする。このイベントは実際に嘉吉祭に使用する「古代米」を植える体験となっている。参加者には古代米を使用したおにぎり弁当が振舞われ、田植え後には疲れた体を多武峰観光ホテルの温泉で癒すこともできる。(温泉は入浴料800円が必要。)歴史と文化を身近に感じながらの田植えを楽しもう。

談山神社・田植え体験周辺の地図

談山神社・田植え体験の詳細情報

※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名談山神社・田植え体験
イベント名かなタンザンジンジャ タウエタイケン
開催場所の住所奈良県桜井市多武峰319
交通京奈和自動車道橿原北ICより約16km(約30分) 近鉄・JR桜井駅南口より奈良交通バス約25分(最終バス 談山神社発17:52)
【駐車場台数】
300
【駐車場備考】
1日1台500円/無料駐車場あり
問い合わせ先Tel:0744-48-0078
談山伝統文化観光協会
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/06/20(金) 09:00-12:00
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。
開催日時詳細【会場名】
談山神社 社務所(集合場所)
【イベント開始時刻】
09:00
【イベント終了時刻】
12:00
料金について参加無料(要予約)
予約/応募問い合わせ先に直接ご確認ください。
注意・制限事項郵送・FAX・電話にて申し込みが可能。汚れてもいい服と長靴で参加。
備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。
情報提供:イベントバンク
ジャンル
    タグ

    談山神社・田植え体験周辺の天気予報

    予報地点:奈良県桜井市2025年05月26日 00時00分発表

    5月26日(月)

    晴れ 時々 くもり

    最高[前日差]

    23℃[+5]

    最低[前日差]

    11℃[-1]

    5月27日(火)

    くもり 一時 雨

    最高[前日差]

    23℃[0]

    最低[前日差]

    14℃[+3]

    あなたにオススメの記事