子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【スタンダードコース】360度展開のラウンドアレンジメントの基本情報

【スタンダードコース】360度展開のラウンドアレンジメント

2025-5-18(日)~6-15(日)、5-31(土)~6-28(土)

※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。

東京都豊島区高松2ー34ー3 アネシス要町 203

【スタンダードコース】360度展開のラウンドアレンジメントの紹介

基本のベースを覚えたら、あとは埋めていくだけ。どんな花材でも応用出来るアレンジ…

360度展開のアレンジメントは難しそうだし
お花もたくさん使いそう。。。

そうなんです。背面があるアレンジでも難しいのに
360度だと更に難易度が増すのでは??と思いますよね。

そこで、初心者の方にも分かりやすく
途中までの「基本となる形」を作ることで、後は埋めていきましょう。
という2ステップを踏むことで、分かりやすいレッスンを目指します。

【お花屋さんが実践している制作方法】
花屋のフローリストはグリーンでアレンジメントの
外郭を作って、その中にお花を配置する合理的な方法を用いて商品を作ります。

その手法を取り入れて、グリーンと1種類のお花で基本の形を作れば、
不思議と後はどこにお花を足せば良いのか、分かりやすくなる仕組みを
作りました。
花屋で実際に商品制作をしている講師だからこそ、
伝授出来るレッスンです。

【楽しいコースレッスン】
単発レッスンも、こちらのコースレッスンも
覚えるべきは、「基本のベース」だけ。
花材が変わっても、同じです。

単発レッスンを、花材を変えて5回お得にレッスン出来る
そんなコースだと思って下さいね。

【デラックスコースレッスン】
デラックスバージョンは、一回り大きなサイズになり
花材もデラックスです!
スタンダードコース修了者さん対象のコースになります。
:::現在準備中です:::


【単発レッスンはこちらです】
https://www.street-academy.com/myclass/137571#

【スタンダードコース】360度展開のラウンドアレンジメント周辺の地図

※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。

【スタンダードコース】360度展開のラウンドアレンジメントの詳細情報

イベント名【スタンダードコース】360度展開のラウンドアレンジメント
イベント名かな【すたんだーど】きほんかたから360どてんかいのあれんじめんとをつくろう!
主催者名下坂 のり子
開催場所の住所東京都豊島区高松2ー34ー3 アネシス要町 203
予約ページ詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ)
開催日時
  • 2025/05/18(日)〜2025/06/15(日) 14:00-15:00
  • 2025/05/31(土)〜2025/06/28(土) 11:00-12:00
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
予約/応募予約必要
備考

※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。

情報提供:ストアカ
ジャンル
タグ

【スタンダードコース】360度展開のラウンドアレンジメント周辺の天気予報

予報地点:東京都豊島区2025年05月18日 12時00分発表

5月18日(日)

くもり

最高[前日差]

29℃[+6]

最低[前日差]

20℃[0]

5月19日(月)

くもり

最高[前日差]

21℃[-8]

最低[前日差]

19℃[+1]

あなたにオススメの記事