子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

受かる家庭はここが違う【立教小】願書・お手紙で伝えるご家庭の魅力とはの基本情報

受かる家庭はここが違う【立教小】願書・お手紙で伝えるご家庭の魅力とは

2025-5-26(月)

東京都文京区大塚 3-5-2佑和ビル 3 階

受かる家庭はここが違う【立教小】願書・お手紙で伝えるご家庭の魅力とはの紹介

年中の今だからこそ意識しておきたいポイントを丁寧にお伝えいたします。

受かる家庭はここが違う!【立教小】願書・お手紙で伝える“ご家庭の魅力”とは

こんにちは。AKANON事務局です。
私立・国立小学校の受験において「お子さまの力」がもちろん重要である一方で、実は大きなカギを握っているのが 願書とご家庭からの提出文書(お手紙) です。

特に立教小学校のように「ご家庭の教育方針」や「日常の子育ての姿勢」が重視される学校では、書類を通して伝えるメッセージが合否に直結することも少なくありません。

✉️ 願書やお手紙で見られているポイントとは?

願書やお手紙は、単なる事務的な書類ではなく、ご家庭の価値観・教育観・お子さまへのまなざしがにじみ出る、大切な“対話の場”です。
私たちが実際に多くの合格者・不合格者の願書を見てきた中で、受かるご家庭には共通する特徴があります。

* ご家庭の日常の中に「教育的な工夫」がある
* 子育てに対する考え方がぶれておらず、丁寧に言語化されている
* お子さまの良さや成長過程が、過剰でなく温かく伝わってくる

これらは一朝一夕で表現できるものではありません。
だからこそ、年中の今からご家庭の中で「伝えたい軸」を育てておくことが、来年の願書完成度につながっていくのです。

📚 書くために“育てる”時期へ

「まだ年中だから早いかも…」と思われる方もいらっしゃいますが、願書に書く内容の“根っこ”は、今この時期に日々どのような関わりをされているかによって決まります。

たとえば…

* ご家庭で大切にしている「声かけ」や「習慣」はありますか?
* 叱るとき、励ますときに意識していることはありますか?
* 「できた!」という経験をどのように共有していますか?

これらのひとつひとつが、お子さまの人格形成だけでなく、願書を書く際の“ご家庭らしさ”につながっていきます。


📝 願書・お手紙の書き方講座を開催いたします
AKANONでは、年中クラスの保護者の皆さま向けに
「立教小学校が求めるご家庭とは?」をテーマにした願書・お手紙の書き方講座を開催いたします。

実際の合格家庭の事例をもとに、「どう表現すれば伝わるか」「書類からにじみ出る家庭力とは?」など、年中の今だからこそ意識しておきたいポイントを丁寧にお伝えいたします。

来年慌てず、納得のいく願書を仕上げるために
今の時期から、“書けるご家庭”を一緒に目指していきましょう。


📌 こんな方におすすめです

* 立教小学校をはじめ、家庭像を重視する学校を志望している
* 願書やお手紙で「何をどう書いたらよいのか分からない」
* 家庭としての軸を、今のうちからしっかり育てておきたい


ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
皆さまのご家庭が“伝わる願書”を綴れるよう、私たちがしっかりサポートいたします。



-----------------------------------------------------

◆立教倶楽部 昨年度 考査そっくり体験(年中)
同時開催セミナー:願書・お手紙の書き方(立教小学校が求めるご家族とは)

-----------------------------------------------------

■日程
5月26日(月)14:45~15:45 


■体験費用
体験費用:5,500円→4,400円(5月20日までキャンペーン)

■開催場所
茗荷谷教室
東京都文京区大塚 3-5-2 佑和ビル 3 階
アクセス:丸の内線 茗荷谷駅1・2番出口から徒歩5分


◆詳細はこちら
https://akanon.co.jp/shigaku/rikkyo-club/

◆お申し込みはこちら
https://ssl.formman.com/form/pc/tEzbOctVldK7eHI2/


◆お問合せはこちら
info.akachan.ikunou@gmail.com
(件名にご希望のレッスン名を入れてください)


★レッスンの詳細などお電話でのご相談はこちら
お受験進学相談 TEL: 03-6417-1104(月~金:9:30〜18:30 /土・日:9:30~17:30)

受かる家庭はここが違う【立教小】願書・お手紙で伝えるご家庭の魅力とは周辺の地図

受かる家庭はここが違う【立教小】願書・お手紙で伝えるご家庭の魅力とはの詳細情報

イベント名受かる家庭はここが違う【立教小】願書・お手紙で伝えるご家庭の魅力とは
イベント名かなうかるかていはここがちがう【りっきょうしょう】がんしょ・おてがみでつたえるごかていのみりょくとは
主催者名アカノン私立国立受験教室
開催場所の住所東京都文京区大塚 3-5-2佑和ビル 3 階
交通アクセス:丸の内線 茗荷谷駅1・2番出口から徒歩5分
問い合わせ先Tel:03-6416-1200
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/05/26(月) 14:45-15:45
子供の料金4,400円
5,500円→4,400円(5月20日までキャンペーン)
応募方法◆お申し込みはこちら
https://ssl.formman.com/form/pc/tEzbOctVldK7eHI2/

◆お問合わせ・ご相談はこちら↓↓
メール:info.akachan.ikunou@gmail.com
   (件名に講座名を入れてください)
電 話:03-6416-1200(月~金 9:30~18:30/土・日 9:30~17:30)
予約/応募予約必要
ジャンル
タグ年長幼児教室育脳室内なので雨の日でもOK体を動かすキッズ運動習い事
感染症対策※新型コロナウイルス感染対策につきまして※

入室時の体温チェック、アルコールで手指の消毒をして頂きます。
窓を開けて換気をしたまま講座を行い、入れ替え時には除菌作業も行います。

受かる家庭はここが違う【立教小】願書・お手紙で伝えるご家庭の魅力とは周辺の天気予報

予報地点:東京都文京区2025年05月21日 12時00分発表

5月21日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

30℃[-1]

最低[前日差]

17℃[+4]

5月22日(木)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

28℃[-2]

最低[前日差]

20℃[0]

あなたにオススメの記事