国際博物館の日記念イベント「みんなで博物館を楽しもう!」の基本情報
国際博物館の日記念イベント「みんなで博物館を楽しもう!」の紹介
「国際博物館の日」を記念し、博物館を広く知ってもらうイベントを開催します
毎年5月18日、世界の博物館では「国際博物館の日」を記念し、前後の期間に博物館の社会的役割を広く知ってもらうためのイベントを行います。
東京農工大学科学博物館では、5月25日(日)に記念イベントを開催します。
〇企画展「女子蚕業教育ー学理に学ぶー」
〇ワークショップ「繭からできる様々な糸」(10:30~11:00,14:00~14:30)
〇繊維機械の動態展示(13:00~15:30)
〇ガラ紡の仕組み実演解説(13:00~13:40,14:00~14:40)
〇カイコの生体展示(13:00~15:00)
〇カイコで学ぶ!遺伝のひみつ(12:30~、13:30~、14:30~、15:30~)
※自分で桑の葉を確保できる人はカイコの飼育にチャレンジできます。カイコを入れる容器をお持ちください。
5月25日より、新しくミュージアムグッズ新商品を発売します。詳しくは画像をご覧ください。
同日に東京農工大学工学部学園祭「皐槻祭(さつきさい)」も開催されます。ぜひお越しください。

国際博物館の日記念イベント「みんなで博物館を楽しもう!」周辺の地図
国際博物館の日記念イベント「みんなで博物館を楽しもう!」の詳細情報
注意事項
館内に大型機械を設置しています。小さいお子さんが触ると危険なものもあります。ご見学の際は十分ご注意ください。
イベント名 | 国際博物館の日記念イベント「みんなで博物館を楽しもう!」 |
---|---|
イベント名かな | こくさいはくぶつかんのにっきねんいべんと「みんなではくぶつかんをたのしもう!」 |
主催者名 | 東京農工大学科学博物館 |
開催スポット | 東京農工大学科学博物館 |
開催場所の住所 | 東京都小金井市中町2-24-16東京農工大学 工学部 |
交通 | JR中央線東小金井駅nonowa口より徒歩約7分 |
問い合わせ先 | Tel:042-388-7163 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 5月25日(日)は東京農工大学工学部学園祭「皐槻祭」を開催します。当館も10:00より通常開館しています(イベントは13:00から開始します)あわせてお楽しみください。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | 館内での撮影は個人利用に限り自由に行うことができます。他の見学者の方のプライバシーにご配慮をお願いいたします。 一脚・三脚・自撮り棒の使用、フラッシュ撮影はご遠慮ください。 |
ジャンル | |
タグ | 雨の日でもOK室内なので雨の日もOK科学教室 |
感染症対策 | 入口付近に手指のアルコール消毒剤を設置しています。 |
国際博物館の日記念イベント「みんなで博物館を楽しもう!」周辺の天気予報
予報地点:東京都小金井市2025年05月23日 12時00分発表
5月23日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[-6]
最低[前日差]
15℃[-2]
5月24日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
16℃[+1]