子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「ぽんぽん、じゃんぷ!風船で遊ぼう!」
7/17PAPAMO@根津・上野【じゃんぷ!風船であそぼう!】のお知らせ

7/17PAPAMO@根津・上野【じゃんぷ!風船であそぼう!】

2017-7-17(月)

東京都台東区池之端4-5-10 HOTEL GRAPHY NEZU
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

ぽんぽん、じゃんぷ!風船で遊ぼう!

2017年06月23日 19時46分

【お申込み状況】(7/11時点)
現在このPAPAMOには、4歳の女の子3人3歳の男の子1人、3歳の女の子1人が申し込んでくれています!


みなさんこんにちは!
「親戚のおうちのようなあそび場」PAPAMOです!


→ご予約は
こちら

■対象
3-6歳の未就学児と保護者様 10組
(上のご兄弟がいる場合、2歳6ヵ月以上で参加可能です)

■日時
7/17(日)13:30~16:30


■テーマ
今回のテーマは、「風船であそぼう!」です。

ふわふわ、ぽんぽん。
触れているだけでなんだか不思議で楽しいきもちになる風船。
今回はそんな風船をたくさん使ってあそびます!
不思議がいっぱいの風船の国へ、ようこそ。


以下が一日の流れです。
13:30 ごあいさつ
13:40 音に合わせて風船とあそぼう!(運動あそび)
14:00 ふわふわたまいれに挑戦だ!(ゲームあそび)
14:20 ひとやすみ
14:30 鬼風船をやっつけろ!(まとあてゲームあそび)
15:00 風船動物に会いに行こう!(風船で制作あそび)
15:30 風船の国であそんじゃおう!(ごっこ/自由あそび)
16:15 おかたづけ
16:25 ごあいさつ
16:30 おわかれ

※プログラムは変わる可能性があります



◎ごあいさつ
一緒に遊ぶおともだちと、まずはごあいさつしよう!しっかりお名前言えるかな?
音に合わせて風船とあそぼう!(運動あそび)
ふわふわの風船を使ってからだを動かしてみよう!
あっちにいったりこっちにいったり上手に風船をおいかけられるかな?
音にあわせたらなんだか風船となかよくなれちゃうかも!



ふわふわたまいれに挑戦だ!(ゲームあそび)
風船を使ってたまいれをしてみよう!
入るかな?あれあれ?ふわふわ飛んでいっちゃう!
みんなはいくつ入れられるかな?



鬼風船をやっつけろ!(まとあてゲームあそび)
ゆらゆら揺れるおにふうせんをみんなでやっつけよう!



風船動物に会いに行こう!(風船で制作あそび)
風船でいろんな動物をつくってみよう!
簡単に形がかわる風船。
どんな動物になるかな?お友だちは何を作っているかな?



風船の国であそんじゃおう!(ごっこ/自由あそび)
たくさんの風船に囲まれるとなんだか不思議だね。
まるで空を飛んでるようなきもちになってきちゃう!



◎おわかれ
楽しい時間はあっという間にすぎちゃった!
おわかれは寂しいけれど、また一緒に遊べることを楽しみに「またね!」



■会場
会場名 :
HOTEL GRAPHY NEZU 
住所  :台東区池之端4-5-10
アクセス:
・千代田線「根津」駅より徒歩 3 分
・南北線「東大前」駅より徒歩 14 分
・JR「上野」駅より徒歩 14 分


〈キッズスペース〉
お子さんのあそび場です。キッズスタッフがお子さんと全力で遊びますが、
もちろんパパ・ママが一緒に遊ぶのも大歓迎!
広々としたスペースに、マットを敷いていますので、跳びまわっても安心です!


〈保護者様スペース〉
保護者様がお使いいただけるスペースです。
ここはキッズルームのすぐ横!遊んでいるお子さんの様子をさりげなく見ることができます。
お子さんの様子も適度に気にかけながら、読書・編み物などで自由にお寛ぎいただけます。
ホテルの入り口にカフェもありますので、そちらもぜひご利用ください。




→ご予約は
こちら

■料金<通常料金>
・3,300円/回

<初めてのご利用の方>
・2,500円/回


<お得なプラン>
・回数券:3回分 8,400円
(通常より1,500円お得! 2,800円/回。有効期限3ヶ月)

・お友だち割:1人あたり 3,000円!
(お友だちと一緒にご参加いただくと、ご自身もお友だちも、通常料金より 300 円割引!
また、初めてのお友だちを紹介していただいた場合は、同じ回に一緒に参加しなくても(別日程でも、別拠点でも)ご自身とお友だちの参加日が 1 ヶ月以内ならお友だち割が適用できます!)

・きょうだい割:1人あたり 2,600円
(ごきょうだいで一緒にご参加いただくと、1人につき通常料金より 700 円割引!)

※当日現金支払い

料金詳細はwebをご覧ください。

http://papamo.net/official/introduction/price

■キッズスタッフ

〈リーダー〉
・渡邉 真悠子(わたなべ まゆこ)
保育士。大学を卒業後、一般企業に3年間勤務。退職後に保育士資格を取得し、現在は都内の認可保育園に勤務。保育の遊びの中では、こどもたちと歌をうたうのが好き。

〈サポート〉
・横井 杏香(よこい きょうか)
大妻女子大学家政学部児童学科3年(幼稚園教員免許、小学校教員免許取得予定)。
現在大学で保育、教育について学習中。実習経験や野外活動を通して子どもと遊び、学ぶボランティア経験を生かし保育を行う。子どもたちへの絵本の読み聞かせを得意としている。
→ご予約は
こちら

★これからの開催情報はPAPAMO公式LINEにお友だち登録してみてください!LINE: https://line.me/ti/p/%40zkf4455z
【PAPAMOとは】

「親戚のおうちのようなあそび場」をコンセプトとする、「おうち」を用いた、キッズスタッフ付きのこどもたちのあそび場です。パパ・ママが、もっと気軽に周囲の人に頼りながら子育てができるように、そしてこどもたちも、もっといろんな人に触れ合いながら育つことができるように、という想いを込めています。

こどもたちは、お友だち・キッズスタッフとプログラムを楽しむ時間。パパ・ママは、同じ部屋/隣の部屋で、読書・仕事・おしゃべりなど自由に過ごしたり、外出したりできる時間。もちろんお子さんと一緒にプログラムに参加いただくのも大歓迎!みなさまのご参加をお待ちしております!

※過去の開催内容や様子は
PAPAMO公式HPから!
利用規約を必ずご確認ください。

あなたにオススメの記事