子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(海と日本PROJECT)のイベント
2025年7月6日(日)〜2025年10月3日(金)の3ヶ月以内

全国の2025年7月6日(日)〜2025年10月3日(金)の海と日本PROJECTのおでかけイベント一覧(45件)

  • 受付は終了しました

    コンテナターミナルや港の倉庫で物流のお仕事に挑戦しよう!

    兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    6
    コンテナターミナルや港の倉庫で物流のお仕事に挑戦しよう!
    受付終了
    要予約
    2025年7月23日(水)
    本物の物流現場でお仕事に挑戦!
    ※本イベントの参加について お申込み者の中から厳正な抽選のうえ当選者を決定し、当選された方のみ参加可能となります。抽選申込受付期間は2025/7/2(水) 09:00までと...
  • 受付は終了しました
    食品メーカー「フジッコ」で昆布の新商品企画のお仕事を体験しよう!
    受付終了
    要予約
    2025年7月20日(日)
    フジッコ本社で商品の企画を体験!
    フジッコは1960年に「株式会社富士昆布」として創業しました。昆布を使った商品をたくさん製造している食品メーカーです。 今回は、フジッコの商品について学び、実際に試食で味わ...
  • 受付は終了しました

    水中ロボットを操縦して須磨の海を調査するお仕事に挑戦しよう!

    兵庫県神戸市須磨区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    9
    水中ロボットを操縦して須磨の海を調査するお仕事に挑戦しよう!
    受付終了
    要予約
    2025年7月19日(土)
    水中ロボットを操縦して、須磨海水浴場の海を調査しよう!
    ※本イベントの参加について お申込み者の中から厳正な抽選のうえ当選者を決定し、当選された方のみ参加可能となります。抽選申込受付期間は2025/7/2(水) 09:00までと...
  • 受付は終了しました

    カーフェリーのお仕事を体験しよう!

    兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    19
    カーフェリーのお仕事を体験しよう!
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年7月12日(土)
    神戸港バックヤードツアー!神戸と宮崎をつなぐカーフェリーの船内を探検
    ※本イベントの参加について お申込み者の中から厳正な抽選のうえ当選者を決定し、当選された方のみ参加可能となります。抽選申込受付期間は2025/6/22(日) 23:59まで...
  • 受付は終了しました

    水中ロボットの開発に必要な耐圧試験のお仕事をしよう!

    兵庫県神戸市西区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    18
    水中ロボットの開発に必要な耐圧試験のお仕事をしよう!
    受付終了
    要予約
    2025年8月10日(日)
    未来を支える研究員のお仕事にチャレンジ
    ※本イベントの参加について お申込み者の中から厳正な抽選のうえ当選者を決定し、当選された方のみ参加可能となります。抽選申込受付期間は2025/6/25(水) 09:00まで...
  • 定置網漁師のお仕事をしよう!

    静岡県熱海市 / ものづくり・学び体験
    保存
    5
    定置網漁師のお仕事をしよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月24日(木)
    定置網漁師のお仕事体験!新鮮な魚の出荷をお手伝いしよう
    熱海にあるお店から急遽魚の注文が!? 定置網漁師のお仕事を学んで、新鮮な魚の出荷をお手伝いしよう! <内容> ・ロープワーク ・定置網漁の仕掛けを海に出て船上見学 ...
  • 富士山を臨むクルーズ船長のお仕事を体験しよう!

    静岡県静岡市清水区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    富士山を臨むクルーズ船長のお仕事を体験しよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月25日(金)
    静岡県静岡市清水区港町1-410−3日の出乗り場(券売所兼待合所)
    家族の思い出に残る、リアルな船長体験
    船に乗って、憧れの“船長”になれる特別な一日。 歴史ある観光船「オーシャンプリンセス号」を舞台に、実際の乗組員さながらのおしごと体験ができるプログラムです。 当日は、...
  • シーチキン®ができるまでの工程を見学しよう!

    静岡県静岡市清水区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    シーチキン®ができるまでの工程を見学しよう!
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月29日(火)
    シーチキン工場でお仕事を体験してみよう!
    本イベントでは、シーチキンの魅力を楽しみながら、学ぶことができる「シーチキンアカデミー®」にて、シーチキンの工程を紹介する映像や実際の製造ラインの見学を通して、シーチキンが安...
  • 陸上養殖のお仕事をしよう!

    静岡県静岡市清水区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    陸上養殖のお仕事をしよう!
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月30日(水)
    ~三保サーモンの養殖に挑戦~
    「サーモン」や「さば」などの養殖をおこなっている三保地下海水養殖センターで 養殖キッズとして、えさを用意や魚の成長の様子を調査したり、おいしい魚を育てるためのお手伝いをしよ...
  • 造船のお仕事を体験しよう!~溶接職人に挑戦~

    静岡県静岡市清水区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    造船のお仕事を体験しよう!~溶接職人に挑戦~
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月1日(金)
    船を造るってすごい!溶接体験で探るものづくり
    普段は決して入ることのできない造船所。今回は特別に、船を作る上でとても大切な工程の一つである【溶接】のお仕事を体験できる機会が!! 溶接体験を通して、職人さんの技術力を体感...
  • マグロの目利きのプロ!仲卸人のお仕事をしよう

    静岡県静岡市清水区 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    マグロの目利きのプロ!仲卸人のお仕事をしよう
    予約受付中
    要予約
    2025年7月26日(土)
    静岡県静岡市清水区島崎町149
    冷凍マグロ一本をまるごと買い付け!
    冷凍マグロの取扱量が日本一の清水港。清水魚市場で冷凍マグロの目利きのプロからお仕事の依頼が! なんと目の前には大きなマグロが丸々一本!現場のプロから目利きの方法を教えてもら...
  • マリンレジャースタッフのお仕事をしよう!

    静岡県静岡市清水区 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    マリンレジャースタッフのお仕事をしよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年8月7日(木)
    三保内浜でマリンインストラクターのお仕事体験⛵
    清水区三保の内浜にあるgosea's(ゴーシーズ)が運営するマリンレジャー施設からお仕事の依頼が! 夏の海でのマリンレジャーを楽しみに来るお客さんをおもてなしするために、道...
  • 漁師のお仕事をしよう!@大洗町

    茨城県東茨城郡大洗町 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    1
    漁師のお仕事をしよう!@大洗町
    予約受付中
    要予約
    2025年9月6日(土)、9月13日(土)
    「一艘引き漁」に挑戦! 漁師のお仕事をしよう
    全国でも珍しい「一艘引き漁」で漁師のお仕事をしよう!新鮮な魚を無事に届けることが出来るのかな!? 港では袋網に入る体験も! どんなふうに魚が穫れるのか、実際に体感しちゃいま...
  • サンゴ保全のお仕事をしよう!

    静岡県沼津市 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    5
    サンゴ保全のお仕事をしよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年8月8日(金)
    静岡県沼津市西浦平沢25-8らららサンビーチ内
    サンゴを守るお仕事にチャレンジ!
    造礁性サンゴの分布北限域である、駿河湾の最奥部に位置する内浦湾でサンゴの植樹をしよう! サンゴの生態を学習し、シュノーケリングを練習して海中のサンゴを植樹します。みんなの手で...
  • マグロの未利用部位を健康に役立つモノづくりをしよう!

    静岡県静岡市駿河区 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    マグロの未利用部位を健康に役立つモノづくりをしよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月27日(日)
    マグロの頭部からDHAサプリメントを作ろう
    日本一の冷凍マグロ漁獲量を誇る清水港。マグロの食べられる部位は50%といわれています。 残りの50%は、そのままだと捨てられてしまうのですが、それを役に立つモノに変えて...

あなたにオススメの記事