子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(社会問題)のイベント
2025年7月16日(水)〜2025年9月16日(火)

全国の社会問題のおでかけイベント一覧(6件)

  • 夏休みこども環境科学教室2025

    神奈川県横浜市神奈川区 / ワークショップ , 施設見学 , 工作体験
    保存
    12
    夏休みこども環境科学教室2025
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月14日(木)
    【7/11申込受付開始】楽しく環境について学び、環境博士になっちゃおう!【無料】
     横浜市環境科学研究所は2025年8月14日(木)に、小学4年生~6年生とその保護者を対象とした「夏休みこども環境科学教室2025」を開催します。ワークショップへの参加や、普...
  • テイク・アクション・キャンプ・ジャパン 2025夏

    静岡県御殿場市 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    テイク・アクション・キャンプ・ジャパン 2025夏
    予約受付中
    要予約
    2025年8月17日(日)
    静岡県御殿場市中畑2092-5
    【3泊4日】今年の夏は問題解決のアクションを起こすためのスキルを身に付けよう!
    2025年8月17日(日)~20日(水)に、「国立中央青少年交流の家」で「テイク・アクション・キャンプ・ジャパン 2025夏」が開催されます。チームビルディングやワークショッ...
  • 水をきれいにする生きものたち~顕微鏡で観察しよう~

    神奈川県横浜市港北区 / 宇宙・地球・生き物 , 海・天気・環境 , 講義等の座学
    保存
    2
    水をきれいにする生きものたち~顕微鏡で観察しよう~
    予約受付中
    要予約
    2025年7月21日(月)
    神奈川県横浜市港北区小机町2081遊水地管理センター2F
    水質浄化を行う微生物を顕微鏡で観察しよう! !
    鶴見川では、過去、流域の急激な都市化により水質が悪化してしまいました。しかし、下水処理施設の拡大と充実により、現在は飛躍的に水質が改善しています。下水処理施設では、活性汚泥と...
  • 水のろ過実験 ~水循環の仕組みを知ろう~

    神奈川県横浜市港北区 / 宇宙・地球・生き物 , 海・天気・環境 , 科学実験・ものづくり , 講義等の座学
    保存
    4
    水のろ過実験 ~水循環の仕組みを知ろう~
    予約受付中
    要予約
    2025年8月11日(月)
    神奈川県横浜市港北区小机町2081遊水地管理センター2F
    身近な素材とペットボトルで「ろ過装置」を作って水をきれいにしてみよう!
    身近な素材とペットボトルで「ろ過装置」を工作し、ろ過実験を行います。 雨水が地下に浸み込み、浄化され川や海に戻り、清らかな水を生み出す水循環のしくみについて学習します。
  • Logy&Nomy with Newspaper

    神奈川県横浜市中区 / ワークショップ , くらし・食・健康 , 社会・産業 , 宇宙・地球・生き物
    保存
    7
    Logy&Nomy with Newspaper
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月16日(土)
    神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター
    ボードゲーム「Logy&Nomy」で環境問題と経済のつながりなどを学ぼう!
    Logy&Nomyは、「環境問題と経済とのつながり」や「国際協力」を楽しく学べるボードゲームです。参加者は「工業国」「資源国」「森林国」「資産国」の四つの国に分かれ、自分の国...
  • ドキュメンタリー映画「プラスチックの海」無料上映
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月21日(月)
    福岡県福岡市博多区山王1-13-10博多市民センター
    海の環境について考えるドキュメンタリー映画を無料上映します♪
    博多市民センターでは今年度より、社会課題やSDGsをテーマとしたドキュメンタリー映画の上映会を年3回開催予定! 第2回目となる今回は海の環境について考える映画「プラスチック...

あなたにオススメの記事