『1月、2月に何回か遊びに行きました。』ふなばしアンデルセン公園のたまごさんの口コミ
ふなばしアンデルセン公園の口コミ詳細
1月、2月に何回か遊びに行きました。
主に屋外遊具が多く、付き添いだと寒いかなあと思いましたが、寒いです笑
風が冷たいので、厚着して、手袋やマフラーがあると、付き添いでもそんなに苦ではありません。
最近、冬のアンデルセンの過ごし方として、半日屋外遊具、または屋外アスレチックで遊び、寒くなってきたら、子供美術館で製作をするようにしています。
まだ、木のアトリエとワークショップ室の利用のみですが、おすすめです。
5歳の子は、自分でやってみたいという気持ちが強い時期なので、親子で一緒に楽しめます。有料にはなりますが、自宅で準備、また説明するのが大変なので、こういう場にあると周りの同年代の子達の刺激も受けながら、製作に没頭してくれます。
また室内なので、寒くもありませんし、とにかく、美術館全体が広いです。それぞれアトリエが分かれており、ワークショップ室がある建物も広いです。
ワークショップの建物内にエレベーターもあるので、ベビーカー、車椅子の移動も可。
アトリエごとにエレベーターがあるかはわかりません。
ちなみに食のアトリエではバレンタインデー企画があり日曜日の朝10時に受付到着しましたが、バレンタインデー前の日曜だったからか既にこの日分は完売でした。。
なので、その日は入浴剤作りに参加しました。30分あれば作れて、持ち帰りその日のうちにお風呂に入浴剤を入れて楽しんでました。
衣装を着ての参加型の劇も楽しそうでしたが、これも11時頃には完売してました。。
ワークショップやアトリエは毎月内容を変えてくれているようなので、飽きずに色々な経験をさせられるので、親としてもありがたいです。
また有料参加型の劇もおすすめです。
先着順で祝日9時30分頃の受付で2つ申し込みできました。劇は2種類あり、すずの兵隊さんと、おやゆび姫があります。
スタッフの方も優しく、衣装も可愛くて、劇をやる空間も素敵でした。
子供が午前の部と午後の部参加したいとのことで、その日は劇だけで1日が終わりました笑
4歳から参加可能となりますが、子供の満足度も高く、短い時間で色々な経験をさせてくれます。
劇の役柄もいくつかあり、今度は別の役柄をやってみたいと言っていたので、何度も参加できそうです。
スポット名 | ふなばしアンデルセン公園 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
ふなばしアンデルセン公園の最新口コミ
- 最近の口コミ10時頃に入園しましたが、駐車場は...10時頃に入園しましたが、駐車場はそれほど混んでなく止められました。 入園して驚いたのは、花や植物が丁寧に管理されていてとても綺麗に咲いていました。 池の近くにテントを立てましたが、すでに他の...bydkdkさん
- 最近の口コミ船橋アンデルセン公園に、6歳の娘と...船橋アンデルセン公園に、6歳の娘と妻と3人で行きました。広い園内には自然豊かな風景が広がり、特にアスレチックとボールプールは子供の笑顔が溢れる場所でした。6歳の娘も夢中になって遊び、普段できない...byShuichi Asanoさん
- 最近の口コミゴールデンウィーク期間中だったため...ゴールデンウィーク期間中だったため10時前に到着した時にはすでに満車でした。近くの民間駐車場に案内してもらいなんとか到着(駐車料金500円誘導係の方にお支払) 「こどもの日」は中学生以下無料だっ...bySAKIさん
