子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『じゃぶじゃぶ池がオープンしたという...』成田ゆめ牧場のりーちゃんさんの口コミ

成田ゆめ牧場

千葉県成田市名木730-3
千葉県人気ランキング月間20年間11
口コミを書く施設情報を送る
保存
3,837

成田ゆめ牧場の口コミ詳細

NEW

じゃぶじゃぶ池がオープンしたという...

幼児1.0

さん

お出かけした月:2025年7月

じゃぶじゃぶ池がオープンしたということで、2025年7月20日に伺いました。
写真を見た際には広くて、きれいでよさそうな感じでしたが、使い方を考えられてなく、設計が上手くなく、危険がいっぱいという印象を受けました。
まず、着替えるテントですが、着替えてる人がいるか居ないかも分からなく、順番の列も整列されておらず、順番抜かしする人や、空いてるけど、分からなく待ち時間が増えるばっかりでした。
待っている際、人工芝のとこで裸足で待っていなくてはいけなく、足裏が焼けそうに熱く、子供も、ママ熱いと言われ、抱っこしながら待つしかありませんでした。もちろん、親は足裏熱くて、痛い状態です。
また、じゃぶじゃぶ池の周りが斜めになっていて、そこがすごく滑ります。
なので、入水出来る場所は1箇所で、混み合うし、床は滑るしで、危険がいっぱいでした。
何人も子供が滑ってこけているのを目撃して、
みんな泣いていて、楽しむためにじゃぶじゃぶ池に来てるのに、かわいそうでした。
また、じゃぶじゃぶ池自体の床も全体的に滑ります。小さい子供には危なくて危険です。
噴水も危ないから近づくなとアナウンスしてましたが、遊べる遊具ならびに仕掛けは、噴水くらいしかないので、子供が集まるのは当然かと思いました。
人工芝も熱で熱くて危険だし、床や傾斜のついた危険がいっぱいのじゃぶじゃぶ池だし、どうして、こんな設計にしたのかわかりません。
子供たちの安全を守り運営できるような設計に再度見直すべきです。
重大な怪我や事故が起きてからでは遅いです。

スポット名成田ゆめ牧場

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事