スポット100,095件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
megumimiさん
お出かけした月:2015年8月
2歳7ヶ月息子といきました。土用の丑の日に、ペンギンさんに暑中お見舞いでドジョウをすくってあげましょう!というイベントに行きました。ドジョウをすくえるなんて面白そう。「ペンギンさんにヘビみたいなお魚あげる」と息子も前日から楽しみにしてました。10時前に動物園着。春の桜が咲いてる頃と比べてやはり人は少ない。ゆっくり見れていいから楽ですね。迷子の心配も少ない。動物を見つけるたび、なんかいる!と大騒ぎ。キリンや象、ライオンといった大型はいませんが、普段見れない動物に興味津々。なにげに一番食いついたのは、ニワトリ。そうだね、図鑑でもあまり見ないものね。南園(遊具+家畜ゾーン)に着いた頃には暑さでヘロヘロに。息子はお構いなしで遊具で遊びたがる。太陽で焼けて熱いって!!夏の外遊具はどこも熱くて触らせられないですね。遊ばせたかったけれど、時間調整もかねてお昼ご飯。公園側に戻り、外のお店でおでんとはちみつジェラートを食べました。お団子も食べたかったけれど、なまもののため夏はやってないそうです。悪くなっちゃうもんね、納得。名物の黒おでんは本当に真っ黒。出汁がきいたおでんではなく醤油味。息子は普段食べないのにこんにゃくを2本食べ、ひとりでジェラートを食べきりました。はちみつジェラート、想定外に美味しかったです。追加で1個頼みました。13時からのイベントでは職員さんの動物説明も聞かず、息子は早々にドジョウに手を出してました。面白いんだもん、当然か。大きなたらい?プール?に入ったドジョウを、網か素手で捕まえバケツに入れます。希望する人はプールに入って取っていいですよということで、もちろん息子はプールイン。甚平が濡れたけどいつものこと、着替えがあるから気にしません。ぬるぬるドジョウに逃げられまくっても楽しそう。小学生くらいのお子さんも網を使ってとっていました。網で魚をすくうって、金魚以外になかなかやらないですよね。取ったドジョウは職員さんがペンギンのプールに放します。のほほんとしていたペンギンはいつもより早い泳ぎでドジョウを食べてました。MAXの早さだとイルカみたいにジャンプするそうですよ。今日はそこまで早くはないらしい。「◯◯がつかまえたドジョウをペンギンが食べてるんだよ」というと、柵からじっと見てました。弱肉強食食物連鎖。職員さんと他のお客さんに優しくしていただいたイベントでした。小さい子どもの役得です、ありがとうございました。テントの下で行われたので日も当たらず楽でした。普通の餌やりと違って、面白かったです。
おでかけの参考になったらクリックしてね!