スポット99,712件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
した松さんさん
お出かけした月:2016年1月
元旦に初詣、節分明けに主人の商売繁盛祈願娘の安産祈願・お宮参りもここでした!お宮参りの場合は金額にもよりますが、お食い初め食器を頂けます(^o^)季節の行事の際にはやはり混雑します。ところどころ階段2〜3段があったり、砂利道だったり・・・神社なのでそれが普通ですが、混雑で少しずつしか進めないような時はベビーカーは大変かと( ̄▽ ̄;)ご祈祷する場合は、1階で受付した後に2階又は地下1階にある待合室に案内されます。その際はエレベーターがないのでベビーカーは担ぐ事になりますよ。パパ達頑張りましょう( *˙ω˙*)و 八福餅美味しいですよ♡娘もあんこぺろり(o^^o)
おでかけの参考になったらクリックしてね!