スポット100,177件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
mokukaoriさん
お出かけした月:2016年4月
友達家族と合計8人でテントキャンプをしてきました。区画AC電源あり、隣同士で予約しました。管理棟、トイレ、とても管理されていて、全体的に綺麗です。管理棟横のトイレを利用していたのですが、朝、水で清掃されていました。虫も小さいのが少しいる程度で(4月上旬)虫嫌いの私(^◇^;)もその時期は気になりませんでした。子供達もトイレを怖がる様子はなかったです。個別サイトはとても広く、隣とは跨げる高さの策で区切られ、向かい側も距離があるので気になりません。管理棟横の炊事場では数カ所、湯が使えるので、助かりました。子どもが遊べるプレイスペース(小さい遊具と砂場)も2ヶ所ありました。芝生広場は広く、真ん中にドーンとあり、取り囲む様にオートサイトが並びます。大人はゆっくりしながらも子供たちの様子が見えるので安心です。朝起きた瞬間から遊び、夜も‥。子供曰く、暗くなってから公園で遊べるなんて事がないので、それが一番良かった!との事。ボールやバトミントンなど?のレンタルもある様でした。詳しくは借りてないのでわかりませんが。。夕焼けがすごく綺麗でした!イルカを見に散歩にも行き、海岸はゴミが大量に流れ着いていたのは仕方ないですが、残念でした。。鳴門大橋、四国も見えましたよ。じゃのひれさかな館、というレストランが場内にあり、淡路バーガー、じゃのひれカレー、モーニング、など食べれます。チェックアウト後の昼食に利用しました。接客も丁寧、天井高く、清潔でオシャレな雰囲気でした。トイレのフタ、自動で開きます(^.^)朝に焼きたてパンの販売があり、朝食が足りない感じの時などにも良さそうだな、と思いました。大満足のキャンプで、ぜひまた行きたいです!温泉は、車15分くらいの場所にゆーぷるという温泉施設があり、露天風呂に滑り台があります。行った日は男風呂が滑り台の日で、子供達もパパも全裸で大はしゃぎで楽しんだ様です。_________________追記です。2016.10.半年ぶり再訪。目の前に若者10人位のグループ。夜中0時30分まで騒ぐので、注意しました。夜中にバトミントン始めてました。翌朝5:30から騒いでました。周りの家族連れグループも24時くらいまで焚き火で大声。子ども放置。23時過ぎても、車の出入りがめっちゃある。管理人不在なので、見回り等ありません。ハズレたら最悪です。お値段高め設定なんだから、管理はしてほしい!!!他のキャンプ場は門限付きだし、見回り何度もして、うるさいと注意してくれるし、ここはどうなってんの?!
おでかけの参考になったらクリックしてね!