子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい』ソニー・エクスプローラサイエンスのヌギム〜さんの口コミ

このスポットは閉店(館)しました。

ソニー・エクスプローラサイエンス

東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場(東)5F
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,511
8年前の口コミ

見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2016年11月

  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    入場して最初にある「ARヘンシンミラー」。顔を認識して様々なキャラクターに変身したり、動きに合わせて風船を割れたり、オーラをまとったりします。
  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    「ピッチスイッチ」は自分の声を低くしたり高くしたりしながら、二人で会話できます。
  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    「アニマルサウンドウェーブ」は曲のリズムに合わせて足踏みします。「かえるのうた」「メリーさんのひつじ」「もりのくまさん」から1曲選べて、最後に点数が出ます。
  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    「サウンドカオス」はテーブルの上を触ることで、光の玉が現れて動きだします。
  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    「ヴィジブルネットワーク」はメールの暗号化の仕組みが視覚的に分かります。実際に文字を入力して送信するともう一方の画面に表示されます。普段言えないことを書いてみると面白いかも。
  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    「イマーシブウォール」はプロジェクションマッピングのように壁に映像を映してます。立体的に見えるのが不思議です。
  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    「モーションキャプチャーパペット」は選んだキャラクターが自分と同じ動きをしてくれます。
  • 見て聞いて体を動かして楽しめる仕組みがいっぱい
    「モーションマジックミラー」は動きに合わせて選んだ画像加工をした姿を映してくれます。早送りやグニャグニャに加工してくれるのが面白かったです。

この口コミは8年前のものです。
情報が最新でない場合がありますのでご注意ください。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事