『ペットホテルの利用』ドッグフィールドMAIKOのsaya-gさんの口コミ
ドッグフィールドMAIKOの口コミ詳細
この口コミは8年前のものです。
情報が最新でない場合がありますのでご注意ください。
情報が最新でない場合がありますのでご注意ください。
スポット名 | ドッグフィールドMAIKO |
---|
ドッグフィールドMAIKOからの返信
ご投稿、ご利用ありがとうございました。返信が遅れ申し訳ございませんでした。当施設の対応に「雑」とのご指摘ですが、どのような点が雑とお感じになられたのでしょうか?お預かり中、当施設では、6:30~7:00にワンちゃんの起床後まずはトイレにお外にお散歩に出します。トイレがおうちの中と言う子も朝1番、まずはお外で気分転換を兼ねお散歩をします。7:30~8:00に朝食、30分~1時間の食休みを取り、朝よりは長めにお外に行きます。よく遊ぶ子や元気な子はドッグランでお友達と遊んだり、まったりします。その後は、室内(ロッヂ管内)を自由に行き来できるようにしています。ここでマーキングする子や、人・他の犬に攻撃する子は広めのサークルになる事もあります。いつでも休めるようにケージはそれぞれ開放してあるので自分から好きな時にケージで寝る事が出来るようにしています。飼い主から持たされた家族の臭いが付いたタオルや、毛布、おもちゃなども置いておきます。その後は3時間おきにお外に行き遊んだり、排泄をします。(天候や犬達の疲れ具合や体調を見てになりますが。)夕方には少し長めにドッグランで過ごします。17:30~18:30に夕食。(朝食、夕食は食の細い子、初めての所、初めてのお泊りなどで緊張したり、寂しさから一切食事をとらない、水も飲まない子もいます。ですが、1口でもご飯を食べるように自家製野菜4~5種類を煮込み、魚・肉などで味付けをした物を必ず混ぜ合わせます。アレルギーがある子、飼い主からの要望がある子は除きますが。量も食べない子の場合は調節する事もあります。)30分~1時間の食休みの後はまたお外に出します。21:00~22:00に最終のトイレのためにもう1度お外に出します。寝る時にはそれぞれ別のケージに入り就寝となります。ですが、日中、自分の殻の閉じこもり、室内の隅っこ・ケージなどに入り込み出てこようとしない子、いくらお外に出しても、トイレマットを用意しても排泄をしない子もいます。ずっと吠え続けている子もいます。トイレマットが汚れたので取り換えようとする時、食事を与える時、お散歩に出す時、家族に引き渡す時に手当たり次第咬みついてくる子もいます。家族と離ればなれになると、おうちでは見た事もない、考えられないような行動をする子は沢山います。ご存知でしょうか?預けている間、ご自身の子がどのように過ごしていたか見た事がありますか?多くのペットホテルはずっとケージに閉じ込め、排泄もその中と言う所が当たり前です。オプションでお散歩を付けれる所もありますが。そのような所では、問題行動を起こしても、ケージの中のため、問題とされません。それで引き渡しの際には「いい子でした。」と言われます。私も犬の飼い主として、そのような所には預けたくはありません。預けている間、ご自身の子が本当にどのように過ごしていたか興味はありませんか?当然ですが、ずっと吠え続ける子や咬みついてくる子は、叱りつけます。預かっている責任はもちろんですが、命を預かっています。お世話をする事は当然です。ですが、お世話が出来ないほど攻撃する子もいます。飼い主の中には、預ける際、「咬む、吠える事があるから何もしないでいい」と伝えて下さる方もいらっしゃいます。でも、預かっている以上、それは出来ません。本当の事を知り、ばつが悪くなり気分を害される飼い主もいます。ですが、言葉だけではなかなか通じないようなので今後は、動画撮影などを行い、飼い主に見て頂き、知って頂けるようなシステムを導入していきたいと思います。是非もう1度「雑」ではないとご理解頂けるよう努めさせて頂きますので我々にリベンジの機会を頂けたらと思います。
2017年05月05日 01時37分
おでかけの参考になったらクリックしてね!
参考になった
28
ドッグフィールドMAIKOの最新口コミ
- 2年前の口コミ犬を預けたらクレートに入れっぱなし...犬を預けたらクレートに入れっぱなしで足が排泄物だらけでどんなふうに預かっていたのか疑問です。食事も与えて貰えてなくクレートに近付いたら唸ったからとの返答。今迄人や他の犬に唸ったこともなかったので...byajさん
- 3年前の口コミ舞子スノーリゾートに行っている間に...舞子スノーリゾートに行っている間に2日連続で日中預けましたが、とても良かったです! 人見知りのトイプードルですが、すぐに慣れて、ご飯もよく食べ、よく遊び、帰りたがらなかったくらいです! ご飯は、...byチョコさん
- 10年前の口コミ犬同伴は正直…進められないかなー犬と行く方は無駄吠えする犬は、こちらへは向いてないです。それほど、犬のしつけがなってない犬は宿泊も出来ないので行かない方が良いです(笑) 犬が吠えては行けないのなら、犬同伴的な宿泊施設としてう...byrariさん
