
2025年7月25日(金)午前9時15分、沖縄北部に待望のテーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」がグランドオープンしました。2025年に新規オープンするテーマパークのなかでも最も注目されるテーマパークです。


コンセプトは「Power Vacance!!(パワーバカンス)」。世界自然遺産「やんばる」の雄大な大自然のなかをジープで疾走しながら巨大な恐竜から逃げ出したり、気球に乗り込んで空からやんばるの森を探検したり、沖縄の生身の大自然を舞台に「ここだけでしかできない」体験に徹底的にこだわった22のアトラクションのある特別なテーマパークです。
動画で短時間に「ジャングリア沖縄」をチェックしたいときは上記公式Youtubeをチェック!
沖縄観光の目玉になること間違いなしのジャングリア沖縄を、赤ちゃん・幼児連れのファミリーや、好奇心旺盛な小学生、そしてもちろん、日頃の育児で頑張るパパ・ママまで、家族全員が楽しめるポイントを子供の年齢別にたっぷり紹介します!
夏休み旅行は早めに計画! サマースクール特集はこちら 全国の子供プール特集を見るジャングリア沖縄ってどこにあるの? 那覇空港から子供とアクセスするには?
「沖縄北部って、どうやって行くの?子連れでも行きやすい?」そう心配になるパパ・ママもいるかもしれません。


ジャングリア沖縄は、沖縄本島の北側にある自然豊かな「やんばるエリア」に位置しています。場所は「今帰仁村(なきじんそん)」という地域で、以前は「オリオン嵐山ゴルフ倶楽部」として使われていた土地(2022年3月に閉業)を活用しています。
那覇空港からは車で約90分。直行できる便利なバス、「ジャングリア エクスプレス」が 那覇空港、那覇市内、名護市役所バス停、オフィシャルホテルズ(一部を除く)、沖縄美ら海水族館から出ています。もちろんレンタカーでのアクセスも便利。沖縄自動車道「許田IC」から車で約40分広々とした駐車場も完備しています。
パーク内にある、ジャングリア沖縄パーキングは事前予約制!(有料 2,000円)確実に停めたい方は必ず予約して出かけましょう! なお、スパだけの利用の場合は、予約不要のスパ専用のパーキングがありますが駐車できる台数には限りがあります。
敷地の広さは約60ヘクタールあり、これは東京ドーム約13個分に相当する広大な広さです。

許田には、『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025で3位に選ばれた「道の駅許田」もあるので、ジャングリア沖縄へのアクセスの前後に立ち寄るのもおすすめ!


沖縄を代表する観光名所「沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館」や、絶景ドライブで人気の「古宇利島(こうりじま)」なども一緒にアクセスしたいスポット。那覇空港から90分程度かかることを考えると、数日かけて沖縄北部の大自然をジャングリア沖縄とともに楽しむプランニングもおすすめです。
直行バス「ジャングリア エクスプレス」(公式)道の駅ランキング2位「道の駅許田」(沖縄県)アトラクションの年齢・身長・体重規定をチェックしてスケジューリング!

年齢・身長・体重の規定をチェックしてGO!
- アトラクション名/年齢/身長/体重/同伴規定/注意事項
- ダイナソー サファリ/4歳〜/95cm〜/-/あり/刺激演出あり
- スカイ フェニックス/-/132cm〜/120kgまで/あり/高所注意
- バギー ボルテージ(1人乗り)/10歳〜/132cm〜/120kgまで/-/普通免許必須
- バギー ボルテージ(2人乗り)/同乗6歳〜/120cm〜/-/あり/普通免許必須
- ツリートップ トレッキング/-/95cm〜/120kgまで/あり/高所注意
- ヒューマン アロー/12歳〜/132cm〜/120kgまで/-/高所注意
- グラビティ ドロップ/-/132cm〜/30〜100kg/あり/高所注意
- バンジー グライダー/-/132cm〜/30〜120kg/あり/高所注意
- やんばるフレンズ/-/-/-/あり/-
子供とのお出かけ前には、公式サイトでアトラクションごとの、年齢や体重などの規定をチェック!
滞在時間は約6時間
滞在時間は、読売新聞オンラインが「6時間」と報道しています。
また、パーク内の一部レストランにはキッズメニューがあります。こちらも最新情報を要チェックです。
パーク内でベビーカーのレンタルは1,000円/1日(税込)で行われており、エントランスゲートを入った先のレンタルスペースにて貸し出しをしています。パーク内におむつ交換スペース・授乳室も設置されています。
引用:読売新聞オンラインキッズプレート例(公式)授乳室・ベビーカーレンタル(公式)「チャイルドスイッチ」実施!赤ちゃん・幼児のいるグループにうれしい!
小さな子供連れの場合、子供が乗れない乗り物がある場合大人はどうやって楽めばいいの? というときにぴったりの「チャイルドスイッチ」システムもあります。
「チャイルドスイッチ」とは、アトラクションの年齢や身長などの規定にみたない子供がいるときなどに、家族やグループ内の1人が体験している間、もう1人が子供と一緒に待機し。先に体験した人が戻ったら、待機していた後に体験する人が優先的にアトラクションを利用できる仕組みです。
各アトラクションの入口で受付行っています。
チャイルドスイッチ(公式)待ち時間短縮したいときは!プレミアムパス!
子供連れで長い待ち時間を短縮したい! という場合にはプレミアムパスがおすすめ。指定時間に待ち列をスキップしたり、整理券を確保できたり、待ち時間を減らしてスムーズにアトラクションを体験できちゃいます。
プレミアムパス(公式)入場料金は日本在住者と海外在住者での二重価格 大人1人1,870円の差

1Dayチケットは日本国内在住者は大人6,930円(税込)のところ海外在住者は8,800円(税込)となり1,870円の差がある設定です。
赤ちゃんや未就学の子供と行く!子供の安全に配慮しながらわくわくいっぱい!はじめての冒険体験!プラン
赤ちゃんや幼児との旅行は、何かと不安が多いもの。そんなパパ・ママの心配を払拭し、小さな子供の「はじめての体験」を満喫できるアトラクションをピックアップ!
やんばるの仲間たちとご挨拶!「YAMBARU FRIENDS(やんばるフレンズ)」
小さな子供も楽しみやすいのが、シアタータイプのアトラクション「YAMBARU FRIENDS」。沖縄の守り神シーサーをモチーフにした「シシ」や、やんばるの森に暮らすリュウキュウヤマガメ、ノグチゲラといった可愛らしい動物たちが登場します。



ただ見るだけでなく、ジャンやシシと会話を交わすインタラクティブなやり取りは、おしゃべりができるようになった子供もママパパと一緒に挑戦しやすいものです。

小学生の子供にとっては、沖縄の自然や動物について、楽しく学べる貴重な体験になります。
- 年齢:10才未満は、必ず16才以上の方が同伴
- 体重:体重制限なし
- 身長:身長制限なし
家族みんなで贅沢リフレッシュ!「SPA JUNGLIA」で癒やしのひとときを
小さな子供連れの旅行で一番大変なのが、移動と遊びの疲れですよね。ジャングリア沖縄なら、ギネス世界記録に認定された広大なインフィニティ風呂を誇る「SPA JUNGLIA」で、家族みんなで疲れを癒せます!




南国ジャングルと青空が織りなす大絶景を眺めながらの入浴は、まさに至福のひととき。屋内には美肌効果のある天然温泉や洞窟風呂もあり子供も大喜び!
ママパパには洗練されたアメニティが充実したパウダールームもうれしいポイント。ママも心ゆくまでリラックスできますよ。
オムツがとれてから3歳ぐらいまでの子供とのジャングリア体験なら、まずはここを楽しんで余裕があれば子供が喜びそうなものを1つか2つできればいいなという気持ちでのプランニングもありかもしれません。
スパは3歳以下は無料!オムツの取れていない乳幼児の利用はできません。
広々とした空間で、のびのび遊ぶ!
広大なパーク内は、ベビーカーでの移動もスムーズにできるように設計されています。万が一の時も、パークのスタッフが温かくサポートしてくれる体制が整っています。子供が思いっきり体を動かせる場所や、少し休憩できるスペースを探しながら、無理なくパークを楽しみましょう!
スパ(公式)続いて、小学生以上の子供と満喫できるアトラクションをチェック!
小学生以上の子供と行く!大興奮!探求心を刺激する「生きた恐竜図鑑」と「大自然の冒険」!
小学校に入ると、子どもたちの興味はグッと広がります。特に好奇心旺盛な小学生にとって、ジャングリア沖縄は「五感をフルに使って冒険できる場所」であると同時に「知的好奇心を刺激される場所」に!
究極の恐竜体験!「DINOSAUR SAFARI」で大興奮!
恐竜好きの子供なら、ぜひ体験したいのが「DINOSAUR SAFARI」! 古代生物再生研究所の飼育施設で緊急事態発生!獰猛な肉食恐竜T-REXが逃げ出した。事態収拾のために集められた草食恐竜保護チームは特殊車両に乗り込み、任務を開始! という設定からワクワクします!

装甲車に乗り込み、巨大危険生物が施設を破壊し脱走した状況を確認しにGO! まるで映画「ジュラシックパーク」の主人公になったような体験ができます。
ビル5階建て相当の巨大なブラキオサウルスをはじめ、20頭もの恐竜が生息するジャングルを奥深くへ進んでいくと、何が起こるかわからない、ハラハラドキドキの連続! 都会では決して味わえない、極限の興奮が家族みんなを包み込みます。
- 年齢:4才以上10才未満の方には、必ず16才以上の方が同伴してください。
- 体重:体重制限なし
- 身長:95cm以上
- 一部、刺激の強い演出があります
自分で探す!触れ合う!「FINDING DINASAURS」でリアル冒険家デビュー!
「恐竜をただ見るだけじゃ物足りない!」という場合は、「FINDING DINASAURS」がおすすめです。

ジャングルの中で迷子になったパキリノサウルスの赤ちゃんを探すこのアトラクションは、まさにリアルな冒険体験! ストーリー設定は上記公式Youtubeをチェック!
自分の足でジャングルを踏み分け、アンキロサウルスやプテラノドンなど、6頭の赤ちゃん恐竜と遭遇し、触れ合うことができます。ゴツゴツした足場の神秘的な洞窟や木々生い茂るトンネルをくぐり抜けたり、吊り橋を渡ったり、トロッコを体験したりと、次々と待ち受けるミッションに、子供も大人も大興奮! 単なるアトラクションではなく、探求心と達成感を刺激するアトラクションです。
- 年齢:10才未満の方には、必ず16才以上の方が同伴
- 体重:体重制限なし
- 身長:身長制限なし
身体ひとつで大自然に飛び込む!「JUNGLE EXTREMES」で最高の思い出を!
体を動かすのが大好きな子供には、「JUNGLE EXTREMES」エリアがぴったり!広大なジャングルの中で、圧倒的な解放感が味わえる7種類の「エクストリーム」な超興奮体験が待っています。

- SKY PHOENIX (スカイ フェニックス): 約19mの高さから、やんばるの大自然に向かって生身でダイブ!鳥のように空を高速で駆け抜ける爽快感は、まさに「空を飛ぶ」体験。
- TIANS’S SWING (タイタンズ スウィング): 高さ約18mの巨大な4人用ブランコで、風を切って高速でスウィング!ジャングルから壮大な空へと景色が変わる瞬間は、忘れられない思い出に。
- SKY-END TREKKING (スカイエンド トレッキング): 全長約84mの長い吊り橋を、手に汗握りながらロープを頼りに「空を歩く」アトラクション。最大約34mの高低差がある渓谷の上を歩くドキドキは、子どもたちの冒険心を最高潮に高めるでしょう。


大自然の中で思いっきり体を動かすことで、子どもたちは自信と達成感を得られるはず。これらの体験は、単なる遊びにとどまらず、五感を刺激し、豊かな心を育む貴重な機会になることでしょう。
アクティブ系は年齢や身長制限があるので、こちらもチェックしてのおでかけがおすすめです。
続いて、ママパパ・大人が満喫できる注目ポイントをピックアップ!
ママ・パパ・大人が楽しむ!子育ての疲れを忘れ、非日常の贅沢を味わう「Power Vacance!!」
子供が楽しめるのはもちろん、日頃の育児や家事に奮闘するパパ・ママにとっても、ジャングリア沖縄は心からリフレッシュできる、ご褒美のような場所です。
大空と一体になる贅沢体験!「HORIZON BALLOON」
パパ・ママ・大人に注目してほしいのは「HORIZON BALLOON (ホライゾン バルーン)」。


直径約23mの巨大な気球に乗り込み、標高200mを超える上空から360°の大自然を見渡す雄大な絶景。生命力あふれるやんばるの木々と、エメラルドグリーンの海が織りなすパノラマは、まさに息をのむ美しさです。日本では珍しいガス気球がもたらす独特の浮遊感と安定飛行は、日頃の疲れを忘れさせてくれる最高の贅沢です。
- 年齢:10才未満には、必ず18才以上の方が同伴
- 体重:体重制限なし
- 身長:身長制限なし
ギネス世界記録™のインフィニティ風呂で心身を解放!「SPA JUNGLIA」
前述の通り、ギネス世界記録™に認定されたインフィニティ風呂を誇る「SPA JUNGLIA」も、ママパパ・大人にとって最高の癒しスポット。



南国リゾートらしい植物に囲まれたサウナや、美肌効果のある天然温泉など、バラエティ豊かなお風呂で心ゆくまでリラックス。洗練された空間は、まさに「大人の隠れ家」です。
絶景を独り占め!「PANORAMA DINING」で味わう沖縄の恵み
パークのエントランスビレッジに位置する「PANORAMA DINING (パノラマダイニング)」は、その名の通り、ジャングルと青空の雄大なパノラマを望む絶景レストラン。天井の高い全面ガラス張りの開放的な空間で、沖縄県産の食材をふんだんに使用したメニューを味わえます。

「鳥かご」に見立てたオープンエアーのネスト席は、SNS映えも抜群!旅の思い出を一層深めてくれるでしょう。
アトラクション数22、飲食施設15、物販施設10と、まさに一日では遊び尽くせないほどの充実ぶり。パーク総面積はなんと約60haと広大なので、歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。
2025年7月25日(金)午前9時15分、沖縄北部・やんばるの森に誕生する「JUNGLIA OKINAWA」。
ぜひこの夏は、家族みんなで沖縄へ!都会では決して味わえない「興奮と贅沢」が融合した究極の「Power Vacance!!」を、ジャングリア沖縄で体験してください。

- 開業日時: 2025年7月25日(金)午前9時15分
- パーク所在地: 沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1
- アクセス: 沖縄自動車道「許田IC」から車で約40分、那覇空港からは車で約90分。
- パーク総面積: 約60ha (敷地総面積 約120ha)
「夏休み特集」早めのイベントチェック!家族で楽しい夏を満喫しちゃおう!

自然体験・イベント・学びコンテンツまで、子供の「やりたい!」が見つかる夏休み特集。自由研究のヒントや家族での思い出づくりにも役立ちます。
夏休み旅行は早めに計画! サマースクール特集はこちら「プール&水遊び特集」涼しく遊ぼう♪家族で行きたい

屋外・屋内・温水プールまで、年齢別おすすめプールを一挙紹介!小さな子供でも安心して楽しめるスポットも多数掲載。暑い夏は水遊びでリフレッシュ!
全国の子供プール特集を見る