スポット99,991件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
drcatspawさん
お出かけした月:2018年6月
タイムドーム明石。中央区立郷土天文館の名の通り中央区が運営する資料館の中にプラネタリウムがあると聞いて6月に訪問しました。料金は300円、未就学児と中央区民の小・中学生は無料。土曜の13時の回でしたが、満席予定とのことで未就学児は親の膝に座って観てくださいと案内されました。プラネタリウムは自分が中学生くらいに行ったきり30年ぶり。照明が落とされあたりが真っ暗になると一気に星空の世界に。周りも子供は未就学児と小学生、その親といった構成なので小さい子でも気をそれほど気を使わずに楽しめます。観たのははドラえもんのストーリーを軸としたしっかりしたコンテンツ。小学校中学年くらいなら天文入門として良い勉強になりますし、未就学児でも星空の迫力に声を出して驚いたり十分に楽しめる内容でした。ちなみにお昼ご飯は歩いて3分の聖路加タワーにちょっとしたレストラン街があります。隅田川の散歩をしつつ、帰りは築地あたりに足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。大人向けのプログラムなど複数あるようなので今度は別のもの観てみたいですね。
おでかけの参考になったらクリックしてね!