スポット99,710件
haosukeさん
お出かけした月:2018年8月
宿泊施設を利用して一泊二日で遊びました。初めて訪問した感想ですが、悪い点しか感じませんでした。それらは、次の通りです。① 料金が割に合わない 入園券のみフリーパス不要の無料で遊べるアスレチックで十分。 大人は特にフリーパスの必要性が皆無(せいぜい夫婦で1枚、付き添いの為で十分) ※有料のところは何かと大人の付き添いが必要な為。 有料の遊具は、古くてボロなものが多い。 ステージは何かやっていたが、見ている人はサッと数えられる程度の人数(暇潰し?)。 マッスルコロシアムは、大人が付き添っても小学生には無理。 むしろ、付き添う大人が既に無理。② 雑誌等で見るほど綺麗&楽しい場所ではない CM、雑誌、口コミ等でのイメージと差が有り過ぎる。 CM等は高い宣伝費を払うので仕方ないが、口コミでの高評価だらけは、行った後だと口コミへの不信感しか生まれない。③ 1日だと時間が余り、他にやることがない(小学生)※大人は論外 ピカソの卵(フリーパス不要)も1時間もあれば遊べる。 有料アスレチックもあまり時間も掛からずクリア。 その他有料の迷路等で遊んだり…… ※有料施設がフリーパス対象 朝一番から行ったとして、昼食込で午後3時には終わる感じ。 やってないのがあるからまた来たい!って、ならない。 あのアスレチックでまた遊びたい!って、ならない。 子供が一番楽しんだのがF1のゴーカートでしたが、結構並ぶ為、乗ったのは1度だけ。 そんなに並ばなくて良いなら、恐らく何度か乗ったと思われます。 逆に言うと、他のアトラクションがつまらないから、そこに子供が集中するのでは? なお、当方は横浜から行きましたが、わざわざ相模湖までこれの為に行く必要はなかったというのが率直な感想。お金と時間を損した。 話のネタに1度行く分には良いかもしれませんが、2度は無駄しかない。 子供たちも恐らくまた行きたいとは言わないでしょうし。 良くも悪くも宣伝上手な田舎の遊園地。 ってか、あれだけ宣伝にお金を使うなら、中をもっと良くして欲しいです(笑) なお、宿泊施設(コテージ)はお風呂が極狭のシャワーのみという点以外、綺麗で良かったと思います。※ お風呂はプレジャーフォレストのスーパー銭湯(車で5分)利用が前提のようです。
おでかけの参考になったらクリックしてね!
口コミ投稿はいこーよアプリで!
メール送信
QRコードをスマホで読み取る
スマホでご覧になる場合は、以下のQRコードを読み取るとアクセス出来ます。