スポット100,144件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
Eriko Tokunagaさん
お出かけした月:2019年1月
三連休最終日の午後、車で埼玉アイスアリーナにいってきました。利用料金は貸し靴付きで大人1600円、子ども1100円。結構なお値段です。貸し靴は子ども用の2枚刃がかるので初めてでも安心!ロッカーは1回100円。お金は戻ってこないので、ドリンク代やソリレンタル代を確保して預けましょう。さぁ、スケート開始!ヘルメット、手袋を忘れずに!!リンクは広いメインリンクと、イルミネーションがきれいなサブリンクがあります。初心者は小さなサブリンクがおすすめです。サブリンクではペンギンやスノーマンのそりが有料レンタルしてします。そりがあると初めてでもだいぶ楽に滑れるらしいです。ムスメは楽しそうに捕まってすべってましたが、姪っ子ちゃんはどんどん前に進みたいらしく、そりがジャマになり即効で返却していました。メインリンクもイス型のそりがあります(有料)子どもが乗って親が高速ですべってもよし、疲れた時は交換して押してもらったり(^_^;)転んでも転んでも果敢にチャレンジする子ども達、それをフォローする親はヘトヘトでした。ホントに子どもはタフだわー。お昼13時頃から滑り始めて気づいたら17時。たっぷりあそびましたー。私は筋肉痛確定ですー。近所には市営のスケートリンクがあって、値段も安いのですが、アイスアリーナの方が上級者と初心者でリンクが分かれていたり、子ども用のソリがあったり、設備がしっかりしているので、トータルで考えると最初のうちは高くてもアイスアリーナの方でスケートに慣れた方がいいのかなとおもいました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!