新型コロナウイルスの影響で、施設の営業日や営業時間の変更、イベントの中止・延期になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

関東・関西・東海などの都市部からでも行きやすいスキー場には、小さな子供でも思い切り雪遊びができる「キッズパーク」がたくさんあります! そり遊びはもちろん、雪上アスレチック、スノーチュービング、スノーラフィティングなど、スノーアクティビティが目白押し! 雪遊びに必要な服装や、おすすめの雪遊びスポットを紹介します。
日帰りから旅行まで!家族で楽しめる注目の雪遊び場!
-
雪の遊園地でスノーチュービングやそり遊び!手ぶら・日帰り・宿泊まで♪関東出発の
注目!雪遊び場 -
手ぶらで楽チン♪ 温泉も入れる! ちびっこゲレンデで雪遊び三昧やぁ!関西出発の
注目!雪遊び場 -
巨大な雪山やふわふわ遊具で小さな子どももキッズパークで大はしゃぎ★中部・東海出発の
注目!雪遊び場
雪遊びの定番!キッズパークがあるスキー場

雪遊びのデビューなら、子どもが安全に雪遊びができる専用のエリアが設けられている「キッズパーク」があるスキー場がおすすめ! 様々なアトラクションも用意されているので、子どもも飽きずに楽しめます。土日には、イベントを開催しているスキー場も。
【年齢別】小さな子供から楽しめる!おすすめの雪遊び!

2歳~3歳から楽しめる!
雪遊び入門はコレ♪

2歳~3歳から楽しめる!
雪遊び入門はコレ♪

小さな子どもから楽しめる定番の【そり遊び】は、親子やきょうだいで一緒に滑べれるので、小さなお子さんの雪遊びデビューにぴったり! ふだんストライダーに乗っているお子さんは、雪上を走る新感覚が味わえる【スノーストライダー】も楽しめること間違いなし!

3歳~4歳から楽しめる
スノーアクティビティ

3歳~4歳から楽しめる
スノーアクティビティ

好奇心旺盛な3歳~4歳の子どもには定番の【そり遊び】はもちろん、自分で操作出来る【スノーストライダー】、スピード感が味わえる【スノーチュービング】などがおすすめ! ソリ遊び同様に定番人気のスノーチュービングは、専用のコースがあるスキー場も。

6歳以上、小学生におすすめの雪遊び

6歳以上、小学生におすすめの雪遊び

小学生にもなると、白銀の世界を疾走するスピード感が楽しめる【スノーモービル】がおすすめ。また、雪に覆われた山を自らの足で散策し自然を体感できる【スノーシュー】も新鮮な体験になるはず。ファミリーでチャレンジできる【スノーラフティング】も!
雪遊びに最適な服装は?

子どもに雪遊びをさせたいけれど、キッズ向けのブーツやゴーグルなどをどう選べばいいのか悩むパパママも多いはず。
そこで、大人から子どもまでスポーツアイテムを取り揃えるアウトドア専門店のスタッフに、小さな子どもが安心して雪遊びができるアイテムとベストな選び方を聞きました。
そこで、大人から子どもまでスポーツアイテムを取り揃えるアウトドア専門店のスタッフに、小さな子どもが安心して雪遊びができるアイテムとベストな選び方を聞きました。
雪遊びイベントで、冬の思い出を作ろう


冬の特別なイベント

冬の特別なイベント
冬ならではの遊びが体験できる雪遊びイベント。雪遊びができるキャンプや、雪の中を散策するスノーシューイベントなど、他の季節では体験できないイベントが盛りだくさん。小さい子どもでも楽しめる雪上宝探しイベントも楽しい!
日帰りも出来る!アクセスが便利なスキー場

日帰りで雪遊びをする際は「アクセス方法」を必ずチェック。車の場合は高速道路のICから近いスキー場、電車の場合は駅から近いスキー場がオススメです。もちろん、車の場合は必ずスタッドレスを着用してくださいね。
また、駅から無料のシャトルバスが出ているスキー場も多くありますので、事前にチェックしましょう。
また、駅から無料のシャトルバスが出ているスキー場も多くありますので、事前にチェックしましょう。