スポット99,797件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
megumimiさん
お出かけした月:2019年6月
長男(小学1年)+次男(3歳)+私+夫で行きました。お泊まりキャンプ自体は2回目です。⚫持っていったものテント(スノーピークのアメニティL)、タープ(スノーピークのヘキサ)、寝袋4、ランタン3つ、ランタンスタンド、チェア4、テーブル、雑巾卓上コンロ2つ、食器類、クッカー(ユニフレームfan5)、食器洗剤+スポンジ、キッチンペーパー虫かご、虫取の網、子供用乗り物(キックボード)⚫食事内容・着いてすぐのお昼→途中で買ったお弁当・夜ご飯→バーベキュー(野菜は自宅で切っておいた、じゃがいもは加熱済み)、ご飯(卓上コンロで炊く)・朝ご飯→雑炊(夜の残りのご飯に野菜と卵と中華だし)、ウインナー・昼ご飯→カップラーメン、おにぎり・米は全部で3合炊きました●持っていってよかったもの中華だし、水遊び用のサンダル(砂利が入らないタイプ)●持っていけばよかったもの洗濯ばさみ(濡れたタオルを干すときやテントをたたむときに使える)住宅街にある入り口を進むとキャンプフィールドに入ります。街から隔離されてます。管理棟で説明を受け、ごみ袋がもらえます。燃えるごみはこの袋に入れて帰りに渡し、缶びんペットボトルなどは持ち帰り。スターターキャンプということでスタッフの方が設営撤収のフォローに回ってくれました。チェックアウトが14時と遅めなのが助かりました(一般宿泊は11時)。時間になる前に放送がかかって教えてくれます。サイトから少し歩いたところに川か流れていて川遊び。蟹を捕まえる子もいました。夜には蛍が見えるそうですよ。フィールドの管理棟にあるシャワー室は2つ。狭いのを承知で私と息子二人で入りました。100円入れたら5分間シャワーが出ます、一時停止できて意外にも5分で済みました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!