スポット100,025件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
あやさん
お出かけした月:2019年7月
まずチケットですが、いこーよさんのアプリから事前にコンビニ購入して参戦しました。私は地理がわからず最寄りで遠回りしてコンビニ寄ったのですが、京王堀之内駅の改札を出るとすぐ左手にコンビニがあるのでそこで購入していくことをお勧めします!お安く買えました。夏休み前、平日のナイト(15時〜)で入りました。天気が悪かったので混んでいるかな?と思いきやそうでもなく。ガラガラというほどでもありませんでしたが、広いので過ごしやすかったです。2歳0歳なのでメインは靴を脱いで遊ぶスペース。ふわふわものが好きなようで楽しんでジャンプしていました。忍者屋敷や占いコーナーは小学生ぐらいからがいいかな?うちの子はほとんど興味を示しませんでした。スノータウンにも入りました。長靴は十分に用意されていましたが、うちの子は14センチだと少し大きいので持参しました。親の私は借りました。我が子は初の雪体験!親である私が楽しみにしていましたが、子供はあまりお気に召さず…。(最近イヤイヤ期で手が汚れるのを嫌がるので、雪が手について水滴になるのが嫌だったみたいです…難しい…)ソリも2歳だとちょっと厳しいかな?と思います。ソリから足を出さなくてはいけないのですが、うちの子はその体制がきついようで嫌がってやりませんでした。保護者の方が2人乗り出来るのであれば楽しめると思います。(私は0歳児も抱っこしていたので一緒に乗ることができませんでした…次回は主人とリベンジします)雪質は硬いです。雪国の方ならわかると思いますが、車で押しつぶされまくった後の次の日の朝の雪質です。(笑)かき氷のよう、と言ったらわかりやすいでしょうか。私は雪国育ちだったので少しがっかりしましたが、お安く入れているのにここで雪質を求めるのはな…と思うので十分だと思います。ただ、この雪の状態はふわふわな雪と違って大変滑りやすく遊び場も山になっているので少し注意が必要です。結局メインは靴を脱ぐあたりでした。それでも十分広く大変楽しみ、18時ぐらいに帰ろうとしたのですが帰りたくないと大泣きされました。笑あと、少し小腹が空いたなーと思ったのですが、16時?ぐらいには中のフードコートのようなところは閉まっていました。残念。帰りに小雨が降っていたのですが、直結と言いつつ駅から少し脇道を歩きます。そこは屋根がないです。雨が降りそうであればカッパ程度はあった方がいいかもしれません。
おでかけの参考になったらクリックしてね!