スポット100,327件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
高橋せとかさん
お出かけした月:2019年1月
【追記】3歳になってからまた行きました。普段、玩具やボールで遊んだりしたりしている息子には物足りなくなっていたようです。30分くらいで「もう帰る~」と言い出しました^^;飲食のルールも厳しめで、1時間以上遊んでいる親子もほとんどおらずガラガラです。もっと楽しくみんなが長い時間遊べるルールにしたらいいのにな、と寂しく思ってしまいました...。------------2歳児と遊びに行きました。2,3時間程遊ぶのにちょうど良い広さの児童館です。児童館はコスモスふきあげ館の中にあり、夏は冷房で涼しく、冬は幼児室に床暖房が入っています。【乳幼児室】小さい子が遊ぶ用の部屋で滑り台やボールプール、ソフトブロックなどがあります。乗り物もあって息子は大喜びでした^^冬の寒い時期はこの部屋のみ床暖房がかかっていてあたたかいです。受付では玩具を借りることができます。息子は乗り物をチョイス。児童館ではなかなか見かけない、乱暴に扱うと壊れそうな自動車もありましたが息子は大喜び!アンパンマンの絵本もいくつか置いてありました。【幼児室】広々とした体育室という感じで、走り回れるようになっています。隅にはブロックのようなものもありました。お馴染みの、光っているボタンをタッチするパネルがありましたが、(青い方が)あまりにも早すぎて私もできず..笑。小さい子のボール遊びは基本禁止です。【図書コーナー】素敵な雰囲気の図書コーナーで、絵本が綺麗にディスプレイされていました。乳幼児室に置いてある本よりもちょっと難し目でした。【食事事情】基本的には飲み物のみOKで、午前から午後にわたっている場合のみ食事していいと受付から説明がありました。飲食場所は受付から見えるところにあります。【駐車場】児童館は「コスモスふきあげ館」の中にあり、駐車場も「コスモスふきあげ館」用のものを使えます。80台近くあります。
おでかけの参考になったらクリックしてね!