スポット100,348件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
かっきーさん
お出かけした月:2019年8月
2019.8月お盆の日曜日に行きました。多分、シーズン中1番混んでいるであろう、この日。前日、HPで確認したところ、前日の土曜日は8時50分には駐車場がいっぱいと記載があったため、当日は8:20にプールに近い方の東駐車場に着きました!辻堂駅から真っ直ぐ南方面に下った道路に面した駐車場出入口は封鎖され、海岸通から右折して入りましたが、ウチらのすぐ後の右折車は停められて左折入庫するよう指導されていました。お車でお越しの際は左折入庫出来るルートをお勧めします!朝早いにも関わらず、車がとても多いのですが、サーファーが多いです。この駐車場に停めて、辻堂海水浴場に行くようです。この時間で帰り支度をしている人もいたので早朝サーフィンかな??営業時間は9時となっていましたが、8:30には入場できるようになり、日陰の場所取り争奪戦が始まりました!屋根付きの場所があるにはありますが、人より日陰が少ないのにテントやサンシェードの持ち込みが禁止されているので、場所を探すのが大変でした。女性用更衣室には200円ロッカー大と100円ロッカー中があります。(返金無しです)カーテンで仕切られてる着替え個室は15室、洗面台は12台ありました。男女別の更衣室から出ると、無料の貴重品ロッカー小があり、そこに貴重品は入れるよう促されます。入水出来るのは9時からです。オールタイム30分おきに5分の休憩を取ります。10:30から15分休憩12:00から30分休憩午後少し泳いでから出てしまったので、午後の休憩時間はわかりませんが、HPのQ&Aに出ているので、ご参考にしてください。正直、30分おきの5分休憩は要らないな(^◇^;)それと、長い休憩時間にはラジオ体操が流れてみんなで体操します!プールの真ん中にあるトイレはすっごく混みます!特に女性用トイレは個室が6個あるのに、そのうちの3個が故障で使用できません(;´Д`A私は15分待ちました。。。午後はもっと長蛇の列になっていたので30分くらい覚悟が必要かもです。プール入口の更衣室横にあるトイレの方がまだ空いています。女性用は個室が16個くらいあって、2個故障でした。ただ、中のトイレは空きがあるのに入口のサンダル待ちで並んでいました!サンダル増やすか、撤去すればいいのに。トイレに行く際は余裕を持って行かれるのをお勧めします!売店はたくさんあって、食べ物の種類も豊富です。価格も良心的!ドミノピザを食べましたが、数日前に行ったパシフィコ横浜に入ってるピザーラより断然安かったです!お昼休憩が30分あるので、先に買って置いてからプールで遊び、休憩時間に食べたので、購入もスムーズでした!各種浮輪も販売してます!お値段は海の家価格で正直お安くはありませんw流れるプールは水深1mで流れが急な所もところどころあります。大きな滝?!があり、すっごい水圧です(^O^)大人もキャーキャー言っちゃいますw波のプールはそんなに大きな波ではないので、小さい子から大人まで楽しめます。波打ち際で寄せては返す波の際に座ってマッタリしている大人が大勢いました!子供プールは浅くてちびっ子も安心して遊ばせられます!ところどころ噴水が出ていて子供達も楽しそうでした!子供用スライダーも人気でした!流れるプールの真ん中にある小学生から出来るスライダーも長い列でした!結構角度があり、スリルたっぷりで長男も喜んでいました!ロングスライダーはウチの子はやりませんでしたが、超人気のようで長蛇の列でした。写真あり監視員さんたちもキッチリお仕事されており、ウチの息子は3回も注意され(^◇^;)みんなの安全を声を枯らして守ってくださるお姿に敬意を感じました!これで夏の行事も最後です!広くて開放的で金額も良心的なのでとってもおススメです!海に近いから渋滞するかもなので、情報を見極めて、楽しんで下さい!
おでかけの参考になったらクリックしてね!