スポット100,426件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
トンタンさん
お出かけした月:2019年11月
息子3歳10カ月、11月中旬に初めての訪問です。名前の通り、旧校庭にたくさんの楓が植えてあり、本当にいろいろな葉っぱの紅葉を見ることができました。即売所もありました。回遊通路をまわりながら、葉を拾ったりしていて、肝心な写真を忘れていました。帰ってきてから撮った葉の写真…押し花のように持ち帰るのがいいそうです。教室を貸し切りにもできるようで、連絡先も掲示してありました。入り込むとノスタルジックな想いに浸れます。(その日は貸切の方がいたのですが)プレイルームにボールプールと絵本、クッションフロア、じゅうたん、カードゲームなどが置いてありましたが、3歳男子には少し物足りなかったようです。本日のお目当ては【カフェかえで】でした。お天気キャスターさんが紹介してたので、私達の他にもたくさんいらっしゃったのか、店が混みこみで大変そうでした。1時間ちょっとくらい待ち時間あります、とのことでした。そこで、メープルパーク内をまわってから戻り、少し順番を過ぎていたので次にあく4人席を回していただく形になりました。その日のランチは14時前に受付を終了してしまったようでした、忙しかったんだろうなぁ(^-^;(ランチは10時から14時)子供は、お子さまランチを楽しそうに食べていました。ここは、第一日曜日に給食ランチが食べられるそうですが、メニューがなかったので詳しく見られず。また行ったら追記します。子供用椅子があり、食器もスプーンフォーク茶碗がありました。水お茶おしぼりセルフです。お子さまランチは650円、定食950円(両方税込)です。食後のコーヒーも追加注文できそうです。(子供が動きだし無理でしたが)駐車場は無料で平屋の校舎(カフェ)の前にとめられます。この日は日曜日だったので午後には並んでいました。トイレは校舎の奥(カフェより先)と駐車場前(カフェに近い)ところに屋外ですが新しい洋式トイレがあります(和式もあり)。オムツ替えスペースもあります。今回息子は男子トイレでも洋式トイレでおしっこしたそうです(本人いわく)。ベビーカーは通れるように配慮されているようなのですが、校舎は2階建てで階段です。使い込まれているためか少し滑りそうで、年配の方がこわごわ降りていました。近くの神社の帰りに寄りましたが、次はゆっくり楽しみたいです。
おでかけの参考になったらクリックしてね!