スポット99,092件
chanchoriさん
お出かけした月:2020年2月
県道からパチンコ店のT字路を曲がり(看板あり)すぐに見つけることができまさした。飛鳥時代の窯跡です。資料館は大人のみ100円、小さな建物ですがなかなか見応えがあります。300円で粘土で造形ができ、焼き上げて後日取りにいけます。小学生2人がかなり楽しそうでした。職員の方がとてもフレンドリーです。遊具はありませんが窯跡が芝生になっており小さな子供も遊べます。粘土工作含め、3時間ほど滞在しました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!