スポット100,262件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
yuuuziさん
お出かけした月:2022年1月
ミナミの繁華街で静かななにわ情緒を漂わせている法善寺横丁。東西両端にある門にそれぞれ掲げられた「法善寺横丁」の文字は、西は藤山寛美、東は3代目桂春団治の作。長さ80m、幅3mの2本の路地が東西に伸びる横丁内の風情ある石畳を歩いて行くと趣のある老舗の割烹やバー、お好み焼き、串カツ店。浄土宗天龍山法善寺の境内で、参拝客相手の露店であった地区が横丁に発展したもので、太平洋戦争の空襲で寺も横丁も焼失したが、戦後に盛り場として復活。織田作之助の小説「夫婦善哉」の舞台として知られ歌謡曲「月の法善寺横丁」にも歌われています。戦火をくぐり抜けた不動尊は、願いを込める人たちがかけた水で、全身に緑の苔がびっしり。ご飯は不動尊近くの串カツだるま本店(創業昭和四年)の新世界セット。スマホアプリから注文が出来、揚げたての串カツ⇄キャベツを秘伝ソースでいただきました😋
おでかけの参考になったらクリックしてね!