『本日、コニカミノルタのプラネタリウ...』コニカミノルタプラネタリアTOKYOのITNさんの口コミ
コニカミノルタプラネタリアTOKYOの口コミ詳細
本日、コニカミノルタのプラネタリウム TOKYOに行ってきました。姉妹店?の池袋には行ったことがあったのですが、こちらははじめて❗️
「星の美術館II」行きましたが、自分のスマートフォンを操作して解説を聴きます。電話で確認してから言ったのですが、イヤホンなどは持参とのことで、1人1台のスマートフォンを!ということで、子供達にスマートフォンを渡して、大人は諦めていました。流石に、操作は大人がやらないと、、。しかし!入口でヘッドホンを貸してくださって、iPhone用のライトニングケーブルからの変換アダプタ、さらには、一つのスマートフォンから2台のヘッドホンに繋ぐためのアダプタまで👍
最初、設定に間に合うか焦ってしまいましたが、何とか聴けました。ただ、途中で、iPhoneが切れた際にQRコードから読み取って乗ったら操作で、画面オフになったら止まってしまったので、Safariなどで開くことをお勧めします‼️
内容的には、夏•秋•冬の星空について、4名の解説から選んで聴くのですが、この選択を間違えると、星空の世界に入り込めるか変わってきます😅ここは、好みですね。
内容が神話に基づくものでもあるので、子供たちが飽きるかなと思いましたが、下の子も綺麗だったと、また来たいと予想外の反応でした☝️
席は、、チェアの端の方だったので、ちょいと観えづらいですかね。できればソファをお勧めしますが、当日だと埋まっちゃっているようです。特に土日は。
今度、別のテーマのものに行ってみたいですが、全てが毎日上映で無いので、事前にチェックを❗️
スポット名 | コニカミノルタプラネタリアTOKYO |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
コニカミノルタプラネタリアTOKYOの最新口コミ
- 1年以内の口コミ星座が好きな子どもと行ってきました☆星座が好きな子どもと行ってきました☆ 楽しさ:★★★★★ 所要時間:40分 注意点:銀河シートは人気なため、事前予約がおすすめです。 「星地巡礼」を見ましたが、日本の神話との繋がりを初めて知...byY・Kさん
- 1年以内の口コミ小型プラネタリウムの部屋が入隊場自...小型プラネタリウムの部屋が入隊場自由なイベントフロアになっていました。 チケットを買うと、射的などを楽しめるもので、おしゃれな飲食も販売されていました。 雰囲気がとても良く、子どもはもっとい...byいづまんさん
- 2年前の口コミ普段から星や星座を特に意識していな...普段から星や星座を特に意識していなかったせいか、本人は星を見て何が面白いのか良くわからなかった様子。 でも、大切な良い経験 もっと、事前に予習してから、もう一度行こうbyおかけんさん
