子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『夏休みの平日、2日かけて行きました!』さがみ湖MORIMORIのたーもさんの口コミ

さがみ湖MORIMORI

神奈川県相模原市緑区若柳1634
神奈川県人気ランキング週間3月間7年間1
口コミを書く施設情報を送る
保存
8,837

さがみ湖MORIMORIの口コミ詳細

2年前の口コミ

夏休みの平日、2日かけて行きました!

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2022年8月

  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!
  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!
  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!
  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!
  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!
  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!
  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!
  • 夏休みの平日、2日かけて行きました!

夏休みの平日、2日かけて行きました!

とてもたのしかったのですが、、、
とにかく暑かった💦
暑すぎました!

じゃぶじゃぶパラダイスと乗り物目当てで真夏に行くなら良いですが、それ以外はあまりオススメできません💦
だって、暑いから!

山の中にありますが、お客の数に対して、あまり園内に日陰がありません。
アスレチック系が多く、やった後、子供達は顔真っ赤!
水分必須なのに、自販機のペットボトル210円!
山の中だから?高い!

F1、ハッスルスパイダーなど、並ぶアトラクションでも、並んでるところに屋根すらない!!
夏に行くなら、帽子や日傘、扇子、冷却タオルなど、万全の対策をして行った方がいいです。

暑さについてはここまで。
ほかに思ったことを書きます。

2日とも、フリーパス買いました。
メルマガ登録すると、割引になったので、事前に登録して行きました。

それぞれのアトラクションは、運行時刻が細かく分かれています(写真参考)
当日、行ってからしかわからない?ので、行ったら回る順を決めないと、気がつくと運行時間が終わってるなんて言うことがあります。

運行中止のものもけっこうかありました。
私たちが行った日(2日間とも)運行してなかったもの
・パンピーカート
・スカイライダー
・バギーカート
他にもあったと思います。
ホームページに事前に休止中のものも載せてありますが、当日にしかわからないものもあるので、乗りたいアトラクションがあれば、チェックした方が良いかと。

・じゃぶじゃぶパラダイス
全てのスライダーがやっているわけではなく、空気を抜いて、しぼんでたのも二つほどありました。
そこまで混んでませんでした。
暑さも吹き飛ぶ心地よさで、子供達はめっちゃ遊んでました。
更衣室も混んでなかったです。
大人は濡れたくなければ濡れないので、水着になる必要はないかも。
私は一緒に遊びたい派なので、水着でずぶ濡れになり楽しめました!!


【アスレチック】
子供がやったものを難しい順に書きます。

・SASUKEキッズアドベンチャー
8歳でも補助が必要。特に水上アスレチックは筋力も使う。パパ、汗だくで大活躍。

・ピカソの卵
とにかく広いエリアで、迷路要素が強い。
8歳はほとんど補助必要なし。5歳は、時々補助が必要でした。
大人は狭くて通りづらかいところ多数。荷物は少なめに。
全部クリアまで、1時間かかりました。

・ハッスルスパイダー
14:00から開始でした。(入り口には14:30と書いてあったが)
14:30には、けっこう並んでしまってたので、14:00に行って、すぐやったほうが良いなと思いました。
10分ごとに10人くらい?が入場。30分の入れ替え制。
疲れたら途中で出て水分補給などできます。
出来ないところがあっても、下のネットを歩いて次に行けるので、5歳でも補助必要無しでした。
このアスレチックが、二人とも3つのうちで1番楽しかったようです。


【アトラクション】

・お山の観覧車
中はエアコン効いてません。暑い。眺めはとっても良かったです。

・F1カート
30分くらい並びました。
涼しい朝イチで空いてる時に行ったら良いかも。
私的に、とっっっても楽しかった!
もう一回くらい乗りたいくらい気持ち良かったです。

・パディントンタウンの乗り物
他の遊園地より、全体的に怖くない。
さすが、小さい子向けに作ってあります。
うちの子達は怖いもの苦手ですが、楽しそうでした

・カラクリ砦
文字通り、カラクリ満載!
仕掛けが幾つもあって、8歳でも苦戦したようです。
でも、頭を使ってとても楽しかったよう。
低い穴をくぐったりします。
荷物は少なめに。


園内の大きなレストランは一ヶ所しかありません。
パディントンタウンの軽食屋は、2日とも休みでした。
1日目はワイルドダイニングで食べましたが、食券機にめちゃくちゃ並びました!
2日目はコンビニで買って、山の頂上(リフトで登って降りてすぐのところ)の、屋根のあるベンチのところで食べました。
風が気持ち良く、見晴らしも良く、私的にはこっちの方が良かったです。

子供達がホテルに泊まりたいと言ったので、ここには泊まってません。
今度は暑くない時に来て、めちゃくちゃ高いけどキャンプサイトに泊まってみたいです。

駐車料1000円は、隣の温泉に入ると戻ってきます。(駐車場の領収書必要です!)
帰りに入りましたが、汗も流せて、館内も清潔で気持ちよく、おすすめです!

スポット名さがみ湖MORIMORI

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事