子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『行ってきた感想としては、満足。』日光東照宮のshironyanさんの口コミ

日光東照宮

栃木県日光市山内2301
口コミを書く施設情報を送る

日光東照宮の口コミ詳細

2年前の口コミ

行ってきた感想としては、満足。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2022年8月

  • 行ってきた感想としては、満足。
  • 行ってきた感想としては、満足。
  • 行ってきた感想としては、満足。
  • 行ってきた感想としては、満足。

行ってきた感想としては、満足。
正直に言うと、こんなに歩くと思わなかった‥。
楽しかったのは事実だが、同時にかなり反省。

個人的な感想まとめになるが、良かったら参考までに。
今回は反省点がたくさんあるので、反省点からまとめ。

【個人的な反省と残念だったところ】
・道は広く歩きやすいが、勾配がきつい。これが地味に足腰に効いてくる。基本、のぼり坂。

・何となく行きたい所は思い描いていたが、具体的にどう回るか、何処を見て、何処を行きないかなど決めていなかった為、迷走した。広大でかなり歩くので、小さいお子様連れの方、お年を召した方、足腰に不安がある方と行く場合には、基本屋外である事も考慮して、具体的なプランをいくつか考えた方が良い。
→当日は歩き疲れ、頭が働かない(私の場合ですが)

・各場所、何気に拝観料やおまとめ券があるため、上記同様、何処を回るかは事前に何を見たいかを踏まえて、明確に。我が家は何となく、で言ってしまったため、無計画にお金が飛んでいった

・お土産も計画的に。正直、各名所毎に限定の御守りなるものがあった(個人的に知らなかった)。それらは拝観料を払って、中に入らないと買えない物がほとんどで悩む時間も限られている。広大な敷地なので後で戻る、ことも出来ないので、可能であれば情報収集しておくと後々便利かも。

・眠り猫のさらに奥が、噂の奥宮、200段の階段がある。流れに乗って行きたくなるが、ただの平坦な200
段の階段ではなく、かなり傾斜のある階段(ふくらはぎにくるやつ)。天候、体調、子どもの体力を考慮して判断が良いかもしれない。が、登った先は達成感がある。そのせいか帰りの階段は早い。奥宮には眠り猫の御守りなどが売られているので、猫好きさんは要チェック。
※日頃の運動不足か、200段の後のダメージは相当大きく、その後ずっと3日ほど引きずったので要注意。

※別件にはなるが、近隣にある西洋料理 明治の館にはお子様用の食事がないため、基本取り分け。行こうと計画している人向けで恐縮ながら、プチ情報。

【良かったところ】
・混むだろうと8時駐車場着。そのおかげか、めちゃめちゃ歩くと思わなかったので、時間的には何とかなった
・歩きやすい靴で行ったところ


最後までありがとうございました!
皆さま、マナーを守って良い旅を!

スポット名日光東照宮

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事