日光東照宮の基本情報
日光東照宮の施設紹介
「日光の社寺」として世界遺産に登録されています
1617年、2代将軍秀忠公が家康公の遺言により創建。多くの社殿や寺宝で構成され、とくに本殿、石の間、拝殿、陽明門、回廊などは国宝に指定されています。また、「三猿」「眠り猫」「想像の象」などの彫刻も訪れたならぜひ見ておきたい名作ぞろい。境内は輪王寺本坊、大猷院廟、二荒山神社などと共に「日光山内」として国指定史跡に指定され、「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。敷地内には宝物館や美術館(ともに別料金)もあります。
日光東照宮の口コミ(15件)
日光東照宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日光東照宮 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっこうとうしょうぐう |
住所 | 栃木県日光市山内2301 |
電話番号 | 0288-54-0560 |
営業時間 | 4月1日~10月31日:8:00〜17:00 11月1日~3月31日:8:00〜16:00 各期間とも受付は閉門30分前に終了。 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 450円 |
大人の料金 | 1,300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:日光宇都宮道路日光ICから2km 電車の場合:JR・東武日光駅から東武バス中禅寺温泉または湯元温泉行きで5分、「神橋」下車徒歩10分 |
近くの駅 | 東武日光駅、日光駅 |
駐車場料金 | 500円 |
駐車場詳細 | 200台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
日光東照宮周辺の天気予報
予報地点:栃木県日光市2021年01月22日 08時00分発表
1月22日(金)

晴時々曇
最高[前日差]
13℃[+4]
最低[前日差]
-1℃[+4]
1月23日(土)

曇時々晴
最高[前日差]
6℃[-6]
最低[前日差]
1℃[+2]
情報提供:
