子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『最近、娘とスーパー銭湯や温泉にハマ...』鹿島湯のinappyさんの口コミ

鹿島湯

埼玉県さいたま市南区別所3-3-10
口コミを書く施設情報を送る

鹿島湯の口コミ詳細

2年前の口コミ

最近、娘とスーパー銭湯や温泉にハマ...

小学生5.0

さん

お出かけした月:2022年11月

  • 最近、娘とスーパー銭湯や温泉にハマ...

最近、娘とスーパー銭湯や温泉にハマってるので、昔ながらの銭湯にもいってみようという事になりました。
靴箱も木の札、受付も番台風、風呂場には赤富士山の絵があり、本当に昔ながらの銭湯。(テレビでも紹介されてましたが、海外の方が描いた富士山みたいです。素敵でした!)
洗い場の蛇口は「湯」「水」のプッシュ型。懐かしいケロリン洗面器にお湯、水を自分で調節してかけ湯をつくり、身体や頭を洗うかんじです。
シャワーも何個かついてますが、うちは熱くて使いませんでした💦(温度調節なし)

湯船はとても熱いです🤣でも薬草風呂はちょうどよく、娘はそちらにはいってました。私は熱いお湯も好きなので、気持ちよかったです。
熱い湯船ですが、水で薄めても良いみたいです、(周りの方が「熱いなら水いれていいわよー」て言ってくれました)
4時頃にいきましたが、年配の方が結構きており、浴室は黙浴でしたが、脱衣室などでおしゃべりを楽しんでました。私たち親子にも話しかけてくれる方もいました✨
こうゆう所も昭和ぽくてよかったです。

娘はレトロぽい雰囲気や昔の建物が好きなので、楽しかったみたいです。今時ではあまりない、自分で調節してかけ湯を作るのも逆に新鮮だったみたいです。
うちのように、昔のものに興味がある子は、実際当時とかわらない銭湯を体験できる場所なので、いいかもしれません♨️
ただ、小さい子はお湯の調節が難しいので火傷しなちよう注意しないといけないかもです💦

シャンプーリンス、ボディーソープは売店で全部揃えても100円、タオルもレンタルあるみたいです。
ドライヤーも20円でかしてもらえらので、手ぶらでも大丈夫みたいです!

スポット名鹿島湯

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事