子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『大人が贅沢に満喫できるかはさておき...』湯さか荘のそらさんの口コミ

湯さか荘

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋35
口コミを書く施設情報を送る

湯さか荘の口コミ詳細

2年前の口コミ

大人が贅沢に満喫できるかはさておき...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年1月

大人が贅沢に満喫できるかはさておき、子どものお世話でバタバタしたくない方にはもってこいの旅館。
とくに、ミルクを飲んでいる赤ちゃん連れにオススメです。

娘が10ヶ月の時に赤ちゃんプランで申し込み、かつ露天風呂付き客室(明神という部屋でした)に泊まりました。
旅館へは徒歩10〜15分とありますが、とにかく坂がキツイ!ベビーカーや抱っこ紐では厳しいので、タクシーかバスを利用したほうがいいです。

●良かった点
①赤ちゃんプランだったので、オムツ5枚(サイズ&パンツorテープ選べる)おしり拭き1袋がもらえるほか、バンボ(こども用豆イスに変更可)、オムツ用ゴミ箱、ポット、ケトルの貸出しあり。

②客室露天風呂付きかつ部屋食だったので、お部屋から一歩も出ずに済み快適
大浴場やお夕飯会場へ移動するようだと子どものお世話リズムとバッティングしてバタバタするので、月齢が小さいほどオススメです。久しぶりにゆっくりと過ごせました。

③使用済みの哺乳瓶を洗浄・煮沸してくれる
これは本当に嬉しいサービスでした!部屋食の準備など顔を出すタイミングで中居さんから気づいてお声がけしてくださるので、大変ありがたかったです。結局3回ほどお願いしました。

●期待外れだった点
①部屋食が地味で量も少ない
高価な食材はほとんどなく(あわびくらい?)、質素で量も少ないように感じました。ホテルや旅館のお食事って「もうお腹いっぱいで食べられない…!」となることが多いですが、たいして大食らいでない私もお櫃から白飯を余裕でおかわりしました。授乳中なら全く足りなかったな〜と思います。

②設備や備品の経年劣化や汚れが気になる。
内湯の檜風呂は角や底がカビて真っ黒でしたし、備品などは痛みや埃が気になりました。

客室露天風呂付きのお部屋を予約したので、金-土曜日の1泊2日でお値段が6.5万円ほどでした。
総合的に評価すると満足できましたが、赤ちゃんサービスをフル活用していなければ正直可もなく不可もなくというところ。
個人的には、次はもう少しお金を出してよりグレードの高いところに宿泊したいところです。

スポット名湯さか荘

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事