『日時:5月末土曜12時半頃~』よこはま動物園ズーラシアのましゅまろメンタル🍪さんの口コミ
よこはま動物園ズーラシアの口コミ詳細
日時:5月末土曜12時半頃~
日時:5月末土曜12時半頃~
天候:晴天、24℃
夫婦(妊婦安定期)で1歳児暴れん坊を連れていきました。
◎混雑状況
駐車場1階は満車で、日が当たり暑くなる屋上は選んで停められるくらい余裕あり。しかし、暑くて1階に停めたくて少しうろうろしてたら、午前から遊んでいた方々の「昼ごはんだ帰ろう」ラッシュで次々と空き始め、日陰に停められました。小さい子は丸一日は無理ですからね、、。入れ替え時でラッキーでした。
入園ゲートは一切並ばずに入れました。上野動物園と比べると遥かに入りやすいです。
◎動物
散策する距離に対しては動物の数は少なめです。歩く距離は長いです。しかし、木陰やベンチがおおいので、涼しく一休みもできます。
展示の仕方で言うと、1部の鳥のけケージの網目が細すぎて光を反射し、中が見にくいところもありました。
◎施設
丁寧に清掃されており、動物の糞尿処理も良いのか、臭いもそこまでしません。トイレも清潔です。フレッシュネスやサーティワンなどもあり、イスも結構座れる余裕あり。暑い日だったので出口のお土産屋さんのサーティワンは並んでました。
自販機コカコーラは1本180円也。
◎広場
動物も良いけど体を動かしたいわんぱくさんには、ここが助かりました。レジャーシート持ってる方もいるし、大きな屋根テントがあるのでそこで折りたたみ椅子でくつろぐかたもいます。Colemanのキャンプ用キャリアで遊具やピクニック道具、寝てしまったお子さんをはこんでいる方もいました。
遊具はやはり人気で幼稚園~小学校中学年くらいまでの子で溢れていましたので、未就学児は入る隙がありませんでした。
上野と比べ、カップル率より子連れ率の方がはるかに多く、子連れに優しい雰囲気です。
虫除け、日焼け対策、暑さ対策は必須です。展示施設の状況から、雨の日はお勧めしません。走り回るお子さんにはハーネス会があった方が、トラブルも少なく互いに気持ちよく過ごせると思います。
スポット名 | よこはま動物園ズーラシア |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
