子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『本館ではない、離れにある地球の歴史...』国立科学博物館のmidorimama2722さんの口コミ

国立科学博物館

東京都台東区上野公園7-20
東京都人気ランキング週間4月間9年間3
口コミを書く施設情報を送る
保存
9,920

国立科学博物館の口コミ詳細

1年前の口コミ

本館ではない、離れにある地球の歴史...

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年6月

  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...
  • 本館ではない、離れにある地球の歴史...

本館ではない、離れにある地球の歴史?ゾーンは大きなモニターがあり、色合いも鮮やか!いろんな動物の展示や、触れるモニターで小さい子でも楽しめていました。
下の子が3歳でしたが意味はわかりませんが、背の高さもよく、触れるモニターに触れることができて楽しんでいました。
比較的、小学生や大人が多かったです!
15時ちょっと前に休憩でフードコートに行くと、行った日が日曜日ということもあり、激混み!こどもを椅子で待たせるもげんかいで、自販機で飲み物を買い、さっさと回って帰りました。雨と日曜日が重なり、とても混雑していましたが、建物が分かれており、分散される仕様にも見えます。
施設の方が骨や時計の成り立ちの説明もしてくれるエリアもありました!
館内は飲食禁止ですが、おにぎり、お菓子、飲み物、水筒などあると便利そうでした!
出口にあるクジラの模型は大迫力でみんな写真を撮っていました。
行く前に駐車場を調べること!土日祝は上限のあるパーキングが多数あり、¥1760〜¥7000まで様々なのでご注意ください!
上野駅、上野動物園、上野公園が近くにあり、公園では何かイベントもしていました!
私たちは11時にコインパ到着!アメ横を散策し、日本人が営業する立ち飲み屋で生牡蠣やお刺身を食べ、(中国人のお店は生牡蠣が冷蔵庫ではなく、発泡スチロールに入れられており、お腹壊しそうに見えて10個で¥1000くらいで格安でしたがやめておきました。。)散策したあと博物館へ向かいました!
上野は見れるもの多いかもしれません!駅にはatreもありました!
博物館を出て歩くと線路があり、そこには電車を間近で見れるのでお子様から電車オタクさんまでいらっしゃいました!笑
いろんな目的で行けそうな場所です!
博物館は疲れたので結構体力必要です!たくさん歩きます!笑

スポット名国立科学博物館

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事