子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『小1の息子と遊びに行きました。』ありのみコースの高橋せとかさんの口コミ

ありのみコース

千葉県市川市大町226-1
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,538

ありのみコースの口コミ詳細

1年前の口コミ

小1の息子と遊びに行きました。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年5月

  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。
  • 小1の息子と遊びに行きました。

小1の息子と遊びに行きました。
とても良いアスレチック場でした!

【入場料・その他かかったお金】
大人 1000円
子供 800円
幼児 500円
駐車場 700円

この日かかった合計金額→3500円
入場料(大人2名と小学生1名)と駐車場のみ。
大人は付き添いでもお金かかります。食べ物は持ち込みました。

JAFなどの割引は画像参照。

【アスレチックの点数・難易度】
40点+サービスポイント数点(みなさんが画像UPしているターザンロープなど)

年中〜小学校低学年くらいが楽しめそうです。息子の場合、困ることは特になく75分ほどで全制覇できたようです。

清水公園並みのボリュームを期待していたらしく、ゴールまで来た時、これで終わり!?と驚かれました。でも水上アスレチックでカエルに夢中になってたので問題なし。

画像には、難易度が高い(高さが高い・重い)と思ったものだけ載せたので、これとターザンロープができるなら全制覇できる可能性は高いです。

【水上アスレチック】
意外に水上アスレチックは3点しかなくて、難易度が低く、あっけなく終わりました。落ちる危険はほぼ無い気がしました。

気になる深さですが、身長120cmちょっとの息子が入って腰くらいでした。

この日はカエルがたくさんいて、5名くらいが池につかって遊んでました。
水は汚いですよ^^

【駐車場(有料)】
700円/日

5月の土曜日晴れ、オープンの9:30ぴったりについて、駐車場は2割ほど埋まってました。


【混雑度】
オープン直後でガラガラ状態でしたが、受付直前に10名ほどの団体が前に来てしまい、スタートから行列に...がーん。

でもしばらくしたらバラけて、気がつくととても空いていました。良かった...。

3時間ほど滞在し、特に混雑は感じませんでした。

【持って行くと良いもの】
・お昼ご飯
・ウォーターシューズ
・着替え
・靴
・タオル
清水公園は軍手必須でしたが、こちらはロープ系は少なめだったので軍手なしで大丈夫でした。

【その他】
食べ物などの荷物は、口コミではキャビンに置くという方もいますが、ゴールまで来ると駐車場もすぐなので、取りに行くという手もあります。

その時は再入場の紙をもらいます。

ベンチも無数にあり日陰なので、親が1人荷物を見てても良いかもです。

-----------
こちらより難易度の高い、清水公園のアスレチックの口コミも書いています^^

スポット名ありのみコース

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事