子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場』JRA京都競馬場のmegumimiさんの口コミ

JRA京都競馬場

京都府京都市伏見区葭島渡場島町32
京都府人気ランキング週間14月間14年間10
口コミを書く施設情報を送る

JRA京都競馬場の口コミ詳細

1年前の口コミ

2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場

小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年11月

  • 2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場
    競馬場です。写真には写ってませんが大量の椅子があります
  • 2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場
    遊具ゾーン。子どもはエンドレスで遊べる
  • 2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場
    入れ替えなので一区切りつけれる
  • 2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場
    大きい!
  • 2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場

2023年11月4日(土曜)いまどきの競馬場は子どもの遊び場

長男(小学5年)+次男(小学1年)+私で行きました。
京阪乗り鉄をしてたんですが、次男が気分じゃないらしく、たまたま通過の淀駅で降りることに。
長男が小さい頃はよく来ていて思い出の場所の一つ。私が10月に乳ガンと告知されて落ち込んでて、比較的メンタル回復したので思い出巡りもかねて寄ってみました。

久しぶりの京都競馬場。競馬開催日だったので遊具ゾーンに行くためにも大人は入場料200円が必要(15歳未満は無料)。平日は無料で入れます。

エアトランポリンは年齢入れ替え制になってました。きょうだいで分かれちゃうおうちはちょっと面倒かもしれません。
遊ぶ分にはめちゃくちゃ喜んでるのでおすすめ。
大型遊具も小型遊具も鉄棒もブランコもあります。

仮面ライダーショーが無料で開催していたけれど息子たちは一切興味なし。
競馬開催日なのでレースが見れました。馬が走ってるところなんてあまり見れないはずなのに、次男は興味なし。もったいないな。

全体的に広い大きい白いキレイ。競馬場側(巨大な建物の方)のトイレ使いましたがショッピングモールよりキレイ。

フードコートあります、立ち食いスタイルです。座るなら、レースが見れる側の椅子か公園のベンチかレジャーシート持参。
12時頃、場内コンビニに行きましたがご飯ものはほとんど売り切れてて、お菓子と唐揚げ買いました。レースの日はみんな買うからなくなるのねー。

レジャーシートと食べるもの持っていったら遊び倒せます。
広いので散策するだけでも気分転換になりますよ。

スポット名JRA京都競馬場

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事