子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『観音崎公園が名称なのか、私たちは地...』観音崎公園のmidorimama2722さんの口コミ

観音崎公園

神奈川県横須賀市鴨居4
口コミを書く施設情報を送る

観音崎公園の口コミ詳細

1年前の口コミ

観音崎公園が名称なのか、私たちは地...

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2024年1月

  • 観音崎公園が名称なのか、私たちは地...
  • 観音崎公園が名称なのか、私たちは地...

観音崎公園が名称なのか、私たちは地元で育ったため、ここは『うみのこ(うみのことりで)』と呼んでいましたが!笑
昔は横須賀美術館が池のある公園だったので、その裏から山を登ってきたりしていましたが今は観音崎博物館の向かいの道か、今回のように車で来て遊ぶという形になりそうです。
念願の駐車場が公園入り口すぐに出来ていて感激しました!手前は契約なので、奥にしか停められませんが、¥500は安いです!
ただ、事前精算の機械が分かりにくいです。ひとまずアナウンスに従い1を2〜3回?押すと¥500の表示がでました。支払い後レシートを車に乗せれば駐車完了です。駐車台数が少ないのも難点かもです。
遊具が新しくなったと聞きましたがあまりかわらず、数も少なめな印象でした。こどもたちはかけっこを楽しみ晴れてたので暖かいですが、防寒対策しっかりして行ってください!
手洗い場はトイレと別に窪んだ休憩ベンチのそばに水道1つです。
帽子のような形はトイレです。自販機、セブンティーンアイスだけあります。コンビニや休憩所はありません。トイレは全部和式で、オムツ交換台はないので、ご自身でおむつ替えシートを持参することをおすすめします。テントを立てたり、たこあげ、フリスビー、犬の散歩(紐なしは禁止と掲示あり)は多く来ていました!

スポット名観音崎公園無料

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事