子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『GWの5月3日の祭日に行きました。』東京サマーランドのみきんさんの口コミ

東京サマーランド

東京都あきる野市上代継600
東京都人気ランキング月間30年間2
口コミを書く施設情報を送る
保存
5,474

東京サマーランドの口コミ詳細

1年以内の口コミ

GWの5月3日の祭日に行きました。

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2024年5月

  • GWの5月3日の祭日に行きました。
  • GWの5月3日の祭日に行きました。
  • GWの5月3日の祭日に行きました。
  • GWの5月3日の祭日に行きました。
  • GWの5月3日の祭日に行きました。

GWの5月3日の祭日に行きました。
11時頃着きましたが、駐車場はいっぱいで第二駐車場へ誘導されました。バスが適宜ありましたので、ほぼ待つことなく乗れました。
プールの場所とりは中も外もどこもいっぱいで、全っ然ありませんでした。断念して有料のところを購入しようとインフォメーションで場所を確認。この時点で11時30分、中の有料席は満席。外の有料の席しか空いてませんでした。ちなみに6000円~。4階にも無料の場所があることを看板で発見し、ダメ元で行くと、意外とまだまだ空いていたのでそちらにとりました。プールからは離れますが、プール際に置いて水しぶきを気にするより、私はこちらで良かったと思いました。ただ、階段が多いので小さい子がいる方は大変だと思います。外はテントはOKですが、中ではレジャーシートのみOKです。

波のプールは混雑のため中止。時間になると音楽が流れて上から水の発射があるだけでした。波のプールは迫力があり楽しみにしていたので残念でしたが、しょうがないですね。波がなくても結構混雑しました。午前中一番に行かないと波のプールは難しいのかな。

外のプールはまだまだ水が冷たく、私は入れませんでした。他の人も寒さに震えている人が多かったです。そのためジャグジーは芋洗い状態。みんな温泉に浸かっているような感じでした。

地下の洞窟をイメージしたジャグジーも温泉化していました。定期的に暗くなってスコールという名の温水が降ってくるのが面白かったです。

遊園地はどれも20~40分位並びました。日陰があまりなく、熱中症注意です。
外のトイレはプール利用者も使用するので床や便座が濡れていることもあるので注意です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事