『雨が降ったりやんだり…な日でした。』みなとやま水族館の龍虎ママさんの口コミ
みなとやま水族館の口コミ詳細
雨が降ったりやんだり…な日でした。
14時に到着すると駐車場はすぐ入れましたが満車でした
朝イチか昼過ぎてからがおすすめかな?
ほとんどの人が滞在3時間程だと思います
土、日曜日は、上限がありません。
1時間400円でした。
雨が降りそうだったので、魚釣りだけして
最悪、帰るつもりでした。
1竿2匹保証で1,500円です。
パパママ、高1、小6、1歳の5人だったので
4匹欲しくて…2竿注文しようとしたら、竿とエサとバケツが1つで良いなら1匹追加は500円ですよ😊と言われて…
エサ足りますか?と聞くと、10匹ほど釣るかたもいます😊と言われたので、
先にレジで1,500円と2匹分の1000円を支払いました。
初めての魚釣りをした子供達でしたが、
30分くらいで4匹釣れました😁
エサはまだ、半分残ってました。
普通に3分に1回くらい釣れるので
小さい子供がいてるなら、竿は1つが良いと思います。
パパはエサ付け魚外す係、1歳児を見る係
釣る係、動画を撮る係が必要なので😁
強いて言えば、軍手を持参した方が良いです
ロープがあるだけなので1歳児はウロウロするので危ないです。
14時30分の時点で水族館の行列も人数制限してたので、減らず…
ネットでチケット買えば入れます。と言われたので見てみると15時の予約チケットが買えました😊
14時45分に魚釣りを終えて隣のキッチンへ。
10分くらいで魚を揚げてくれました。
片栗粉と小麦粉のみ使用してるそうです。
2階のフードコートで食べれます。
塩辛いので少し落としてから食べました。
普段魚を食べないアレルギー持ちの11歳息子も、NO卵NO乳なので喜んで頭まで食べてました。
食育大成功でした😁
娘は串だけ残って、骨も全て食べてました。
息子は真ん中の太い骨だけ外して食べてました。
そんな中、本格的に雨が降り始め行列の人は傘をさして並んでました。
15時を過ぎたので、行列の横を通り受け付けに行くと本当に並ばず入館出来ました😊
中に入ると、パパが第一声
1歳を抱っこせず見れるから良いなぁ。でした
本当に水族館自体は小さいし、シャチのショーとかには負けるけど子供には、すごく良いと思います。土足禁止のエリアがあるのですが
絨毯になってて、図鑑や絵本など置いてるので
子供達は真剣に見てました。
チンアナゴの水槽の前には人が入れる穴がありチンアナゴの気分になれる?
階段や洞窟みたいになっているので、階段大好きな1歳児は大興奮でした。
歩き疲れる水族館じゃなく、クッションに座ったり絨毯で座ったり…なので、まったりな時間が過ごせるかと思います。
ただ、絨毯エリアは子供が走り回ってます
触らないで下さい。とあちこちに書いてあるくらい凄く生き物と近い水族館でした。
入館料大人1,200円ですが、ドクターフィッシュが無料なのでお得かな?と思います(笑)
鯉のエサやりは200円です。
カワウソは大人気でした。
子供にまた、来たい?と聞くと…
魚釣りだけでも良いけどなぁ。と本当に
美味しかったです😁
帰りは15分ほどで、南京町に行けるので
老祥記の豚まんを買って、帰りました
スポット名 | みなとやま水族館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
みなとやま水族館の最新口コミ
- 最近の口コミ桜が咲く頃の平日に訪れました。桜が咲く頃の平日に訪れました。 ネイチャースタジオという施設の中にあります。元湊山小学校を改装した建物は小さいながらとても綺麗でおしゃれな感じでした。この日は大人のお客さんが多く、子供が少なかっ...byぴいさん
- 1年以内の口コミネイチャースタジオという施設?エリ...ネイチャースタジオという施設?エリア?の中にあります。規模は小さめで、生き物も少なめですが、とても綺麗な施設です。水槽も低い位置にあるので、小さい子供でも楽しめたのが嬉しかったです。椅子やクッシ...byおもちさん
- 1年以内の口コミ連休最終日に行きました。入るまで4...連休最終日に行きました。入るまで40分待ちでした。事前に時間指定のチケット購入をお勧めします。 子どもたちは、大喜びでした。水槽の魚も他の近くでじっくり見るタイプなので色々観察していました。 ま...byAkiさん
