『小4男子3人と、中2小6女子を連れ...』玉川野毛町公園 屋外プールの南部さんの口コミ
玉川野毛町公園 屋外プールの口コミ詳細
小4男子3人と、中2小6女子を連れ行ってきました!
2時間制の4交代、初回9:00を目指し、8:55に現地到着、車はラスト1台でギリギリ停められました。駐車台数は15台位しかないです。
入場券購入に列に並びますが9時時点で10分かからなかったです。
高校生以上 390円/2h、小中学生 100円/2h(写真参照ください)
中は幼児用プールひとつ、大きいプールがひとつ。大きいと言っても50m×50m分くらいしかないかな。コースロープで仕切られていて、水深0.9Mと1.14Mくらい。水深が浅い方(更衣室のある建物側)は浮き輪使用OKだが、反対側は浮き輪使用がNGでした。
上記がどこにもかかれてないから、監視員に拡声器で注意される方が散見。書いておけば皆わかるのに。。。
空気入れ(自動)1箇所有、浮き輪ボールなどの販売、貸出は無し。売店なし。プールサイドは飲み物のみOK.
プール並びにプールサイドも携帯の持ち込みがNGらしいです。写真も撮れないし、プールサイドでメール返すのもNG。プールへの飛び込み、プール内での逆立ち禁止。
監視員は幼児用プール付近に常時1名。大きい方は常時3名程見ていて、本部テント的なのに1名います。でも幼児用プールはオムツはずれてないとダメらしい。。
プールサイドにベンチは20個程。半分程は日陰あるいはテント下の為、見守りだけの方も安心。
更衣室は通路除いて8畳分くらいにロッカーが並んでるので激狭です。10円玉を入れて使用後戻ってくるタイプでした。
小学低学年の子までは楽しめそうですが、スライダーも流れるプールも無いので、中学年以降は友達と一緒じゃないとって感じです。人数制限があるのか混雑は気になりませんでした。、
プールの中でお友達のママに会いましたが、世田谷公園は既にいっぱいだったらしい。がんばれ世田谷区。
最後までお読みいただきありがとうございます。よろしければ参考になったボタンをお願いいたします。
スポット名 | 玉川野毛町公園 屋外プール |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
