子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『残念ながら次は行きません。』メルキュール福岡宗像リゾート&スパ(旧ロイヤルホテル 宗像)のdenchanさんの口コミ

メルキュール福岡宗像リゾート&スパ(旧ロイヤルホテル 宗像)

福岡県宗像市田野1303
口コミを書く施設情報を送る
1年以内の口コミ

残念ながら次は行きません。

幼児1.0
小学生1.0

さん

お出かけした月:2024年8月

  • 残念ながら次は行きません。
  • 残念ながら次は行きません。
  • 残念ながら次は行きません。
  • 残念ながら次は行きません。
  • 残念ながら次は行きません。
  • 残念ながら次は行きません。

2024.08.10訪問

プール併設のホテルで、ロイヤルホテル宗像の頃に2度宿泊。
今回、メルキュールに変わり、初めての訪問。

まず、以前の宿泊の流れから。
プール
 3時頃にチェックイン → プールで泳いだあと、そのまま2Fの大浴場で風呂に入り塩素を
 流してから部屋に戻るのが定番だった。
 プールまでは、1Fのエレベーター側にプールに行ける通路があり、そこからプールに出入り
 していた。
 泳いだ後は、出入り口の目の前に階段があり、上がると大浴場があるので、そのまま風呂
 へ行き、浴衣に着替えて部屋に戻る。
 2日目は、9:00から1時間くらい子供と泳いで、2Fの大浴場へ直行。
 塩素を流して、着替えて部屋に戻り、11:00にチェックアウト。

食事
 ビュッフェ以外に、ホテル内の1F・2Fに3件ほど和食や中華の店があった。
 ビュッフェは17時ごろから夕食だったと思うが、シーズンの時期は17時からごった返していた。
 子供が見ている前で、大人の客同士が「列に割り込んだ、割り込んでいない」で揉めてる
 のを目にしてから、次回はホテル内のレストランで夕食しようと思っていた。
 以前は、フロント右側から白いピアノの場所を通過して、1Fのビュッフェ会場で食事でした。
 コップ等もプラスチックで、安い食事感が否めませんでした。


これがこのホテルでの過ごし方だったが、メルキュールに変わって一変した。

他のカキコミを見ると、3時のチェックインからごった返していて、1時間待たされたとの話。
そのため、2時ごろにホテルに到着し、先にチェックイン手続きを済ませ、母親と子供2人は
プールへ直行。
3時になったら、荷物を持って部屋に荷物を置き、プールにいる家族を迎えに行く。

ラウンジ
 以前は喫茶店だった場所です。
 チェックインで待つまでの間、ここでフリードリンクが飲めるようですが、15時から
 満席になっていて寄れませんでした。
 https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/restaurant/lounge/#evening

プールまでの移動
 以前は、1Fエレベーター前にプールまでの出入り口があったが、そこからは出入りできなく
 なっていた。
 出入口は、反対のラウンジ横を通って、プールに行かなければならなくなった。
 このため、プールで泳いでエレベーター側の出入り口から入り、階段上がって大浴場に
 直行ができなくなってしまった。

プール
 改装は何もしていません。
 更衣室もそのままで、更衣室のトイレは以前のまま和式でした。

 前は受付に浮輪とテントのレンタルがあったのですが、浮輪しかレンタルがありません。
 事前に電話でホテルへ確認してもテントのレンタルは行っていないとの事でした。
 その為、設置しているベンチのパラソルしか影がありません。
 何組か、テントを持参しているようでした。
 監視員もいません、レンタル受付のバイトのお兄さん1名だけです。

 プール
 https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/activities


部屋
 本家サイトを見ると、洋室の部屋は改装しているようですが、和室は以前のままでした。
 相変わらず、所々痛んでいますが、清潔感はあるので問題ありません。
 部屋にもドライヤー完備です。

アメニティー
 フランスのホテルグループらしく、エコロジーの意識が高いです。
 部屋に設置しておらず、1Fエレベーター前にアメニティーが置いてあるので、自分で選んで
 部屋に上がります。

Wi-Fi
 ホテル専用の無線LANがあります。
 ホテルの会員は会員情報を入力するか、それ以外だとメールアドレスを入力してログイン
 すると、つながりますが非常に遅いです。
 SIMを積んでいないスマホでは繋がりませんでした。

大浴場
 以前をよく覚えていませんが、かなり改装してキレイになっています。
 大浴場に入るには、部屋のカードキーを入り口でかざしてから入場しなければなりません。
 以前は早朝から入れた記憶があったのですが、現在は朝6:00~になっています。
 また、2日目はプールの後そのまま大浴場へ直行して、塩素を流し浴衣に着替えて部屋に
 戻り、荷物をまとめてチェックインでしたが、以下の時間に変わっています。
  6:00~10:00 15:00~23:00
  https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/spa/
 そのため、2日目は泳いだ後、風呂に入れなくなっています。
 最終入場の9:30を過ぎると、カードキーをかざしても入れなくなっています。
 何組か、プールから上がって大浴場に入ろうとしていましたが、9:30過ぎていたので
 入れなかったようです。

 大浴場
 https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/spa/

ビュッフェ
 1Fのエレベータ側がビュッフェ会場になっていました。
 主に2フロアの構成ですが、奥の会場にしか料理がありません。
 手前の会場には、ドリンクサーバーしかありませんので、奥まで歩いていかなければ
 なりません。
 小さい子供を連れてだと離れた場所の方が落ち着いて食べれると思いますが、都度都度
 離れた所まで取りに行かなければなりません。
 大きく2フロアですが、奥の会場に行く途中に左側にもテーブル席があります。
 そこも埋まった場合は、ラウンジの所でも食事がとれる様です。
 ただし、料理のある奥の会場まで距離があります。

 子供用の器とスプーンも実はあります。
 場所は料理が置いてある会場では、一番奥(ドリンク類の横)です。
 ここを通らなければ、全く気づきませんでした。


 夕食は17:30~21:00 朝食は7:00~9:30と書かれていますが、8/11~8/13の間は
 朝食が6:30~に変更されていました。
 >夕食
  混雑している場合、入り口に設置のシステムで番号券を発券するか、専用サイトで順番
  予約をしてから、LINEで通知されるシステムのようです。
  大人だったら待てるでしょうが、小さい子供がいる家族が順番待ちなどできるでしょうか?
  どう考えても非効率だった為、夕食は車で5分くらいの「魚料理の店 達」へ予約して
  夕食にしました。

 >朝食
  会場は同じです。
  ごった返すのを避けたいので、6:30に行ったのですが、非常に多かったです。
  夕食はここで取っていませんが、外資になってからか朝食が大人向けの料理のメニューです。
  子供のドリンクがオレンジジュース程度しかなく、非常に酸っぱいグレープフルーツ
  ジュースや、スムージーなどが並んでいました。

ホテルで食事するなら、食事付きプランをオススメします。
後で追加する場合、以下の既定料金です。
朝食ビュッフェ
https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/restaurant/buffet/#breakfast
夕食ビュッフェ
https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/restaurant/buffet/#dinner
 

プールのみの施設と比べて、プールが併設しているホテルは部屋で着替えたり、プールの後
風呂 → 浴衣で部屋でゆっくりできるので、小さい子供がいる家族は非常にありがたいです。
しかし、プールから大浴場が遠くなったり、プールサイドに日影が無く休憩する場所も
無くなりました。

福岡から車で1時間くらいの近い場所なので、毎年のように来ていました。
大人だけなら良いのでしょうけど、小さい子供がいる家族では過ごしにくくなりました。

次は来ないと思います。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事