子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...』大岳キャンプ場の高橋せとかさんの口コミ

大岳キャンプ場

東京都あきる野市養沢1587
口コミを書く施設情報を送る

大岳キャンプ場の口コミ詳細

1年以内の口コミ

小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...

小学生5.0

さん

お出かけした月:2024年8月

  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...
  • 小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳...

小2息子と、キャンプ場ではなく鍾乳洞に行きました。洞窟探検という言葉がぴったりで、ワクワクドキドキしながらとても楽しめました。息子が大喜びしていました^^

【総評】
スタスタ歩ける大規模なものではなく、こぢんまりとした鍾乳洞です。
注意していても、天井の低い場所ではガンガン頭をぶつけながら進むのでヘルメット(無料貸し出し)は必須ですが、それもまた楽しい思い出です。
日によっては水がザーザー流れてるところもありますが、板が敷かれているので気をつければ濡れないです。
コースは2つありますが、両方で30分くらいとちょうど良い感じでした。

【料金】
大人  700円
小中学生500円
幼児  300円

【コース】
⚫︎通常コース
20分ほどで回れます。屈んだり段差が急だったりする箇所が所々あります。
足腰が悪かったり、年配の方はきついかもしれません。

⚫︎チャレンジコース
5分くらいでした。
1箇所、這いつくばるところがあります。なかなか良かったです。

【服装】
⚫︎長袖上着と長ズボン
入り口からの冷気がすごいので薄手しか持ってきてないことを後悔しましたが、歩き回るうちにちょうど良くなりました。
行ったのが真夏なので、冬はかなり寒そう。
⚫︎スニーカー
⚫︎手ぶら
水筒いるかなと思って背負ってきてしまったのですが、短時間だし、ない方がよかったです。
持ってくるなら体にピタッと沿うボディバッグが⚪︎。ショルダーバッグとかはやめた方が良いです。
⚫︎ヘルメット(無料貸し出し)
息子のヘルメットだけは、家にあるものをぴったりに調整して持っていきました。
被り方の問題なのか、私が借りたものは目の近くにずり落ちてくるので何回も直しながら進みました。顎紐は緩いゴムでした。
子供のサイズもあったので普通に貸してくれます。

【トイレ】
男女別の結構綺麗なトイレがあります。

【駐車場】
洞窟の手前に10台くらい停めるところがありました。
夏休みの日曜日、9時オープンに対し9時過ぎに到着したところほぼ空いてました。洞窟から出てトイレ行って帰る頃の10時前後にはほぼ満車でした。

【アクセス】
クネクネの山道を登っていきます。
鍾乳洞に近くなると細い一本の砂利道になります。
対向車が来た場合は、すれ違い用のエリアに停まってすれ違います。10時前後に帰りましたが対向車が結構来ました。

スポット名大岳キャンプ場

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事