『⭐️「お座りボーダー」チャレンジク...』東京ディズニーリゾートのましゅまろメンタル🍪さんの口コミ
東京ディズニーリゾートの口コミ詳細
⭐️「お座りボーダー」チャレンジク...
⭐️「お座りボーダー」チャレンジクリア⭐️
⭐️「102㎝ボーダー」チャレンジクリア⭐️
⭐️TDSが混雑予想の日でも、ファンスプに流れるからアトラクション11個乗れた!
⭐️結論⭐️9月は混み具合控えめ!
天候も真夏より過ごしやすく、秋冬より荷物も少なくてイイ!上の子も下の子もフルフラットになるベビーカー持参で昼寝をさせてあげられて長時間遊ばせてあげられました。夏休み明け&まだハロウィンでもクリスマスでもなく、待ち時間少なめでひたすらアトラクションを遊ばせてあげたいならおすすめです!詳細は以下
🧑🧑🧒🧒人数:父&母、息子(3歳)100㎝以上
娘(10カ月)つたい歩き
🗓️日程:2024/09/23(月)3連休最終日
前日の日曜は雨風ひどかったのに
大混雑だったらしいです。
⌚️時程:10:30〜20:30(10時間)
下の子は授乳室と自前のフラット
になるベビーカーで昼寝2回
上の子はフラットベビーカーで
交代の昼寝1回
🌏天気:曇り時々晴れ🌥️(前日は雨)
日気温27〜24℃蒸し暑い
風速6〜4m
夜気温22℃肌寒い
風速5m
※日中は、じめっと蒸し暑く日が出ると帽子や傘がないと辛い初夏のようでした。子供は半袖半ズボンで正解。
※夕方17:45頃日没となり、その辺りから海風が寒くて羽織るものが必須です。乳幼児ならケープをかけたり、オーバーオールを重ね着したり、かわいいポンチョタオルを着たりして調節。赤ちゃんは間違っても素足にしない方がいい。
⭐️ポイント⭐️
聞くのはタダ!チャレンジもタダ!不安なことはどんどんキャストの方に聞く!みなさん神対応です🥹
⭐️ネットに出ている「1人で座れる子はOK」問題は、いわゆる「腰が座っている」子 はクリアです。娘は10カ月で伝い歩き時期ですが、1人で座れるかどうかのアトラクションは全てクリアでした。抱っこ紐も要りません。同じようなお子さんは公式サイトの赤ちゃん向けコースプランだけではなく、お座りクリアの条件がついたアトラクションも視野に入れてイイと思います。もっと限られると思っていたので拍子抜けでした。
⭐️102㎝もんだい
半年前に100㎝くらいだった息子ですが、102ボーダーのアトラクションにそんなに乗りたいものがなかったので事前に測っていませんでしたが、試しに測ってもらうとクリアしてしまいました。普通の運動靴です。
クリアしたけど、そのアトラクションは結局乗らなかったですが、その時はなんか銀のステッキ?みたいなやつで測られました。靴はそのままでした。一度クリアするとバンドがもらえてずっと乗れるのでチャレンジする価値はあると思います。全くダメならもちろん諦めましょう。家に帰って測ったらメジャーでは100センチちょいでした。あれれ?頭が大きくて髪の毛が多く立ってるからかなぁ。測る人の匙加減かな?90㎝台は潔く諦めた方がよさそう
息子は3歳だけど5歳児に間違われるほど背は高いのでクリアできてしまいましたが、中身はしっかり3歳児なので、本人の需要には合わず、結局乗ったのは90ボーダーのアトラクションのみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️行動の記録⭐️
※①〜はアトラクション()は待ち時間
・10:00第2駐車場3階2割程度の位置に駐車(祝日なので、子供の負担を考えて最初から開園を目指さなかった。)
・10:40入園(うんち問題で出遅れた)
・この時点でスタンバイパス無し。プライオリティパスは海底2万マイルのみ(14時頃)
のだけとれました。ファンスプ?無理無理🤣6時台から並ぶか、お金で解決しないとまずとれない。
・キャストに頼んで記念撮影
・むし暑いのでマーメイドラグーンに直行!
・途中で試しに息子の102チャレンジクリア🔥でも結果的に必要なかった。タワーオブテラーは乗れても無理すぎるし、ソアリンもピーターパンもパスはないし待ち時間も長いからプランから除外。
①スカットルのスクーター(10分)
👶お座りクリア✨↑ダンボみたいなやつ
ここでヒモがついていたのに
帽子が飛ばされて落ちる。💦
②ワールプール(10分)
↑回せないコーヒーカップ。ガタつく。
③バルーンレース(10分)
↑ダンボみたいなやつ。酔いやすいかも
〜〜〜〜〜💤下の子昼寝①💤〜〜〜〜〜
・下の子は眠くなりラグーンの授乳室へ
🧜このエリアが一番おすすめの授乳室ですベビーカーでも入れて広いし綺麗でしずか!ただし半地下で電波が入らないので家族との合流がしにくいですし、パスのキャンセル拾いなどもできません⚠️でも快適さはTDLのトゥーンタウンより上です!
④ジャンピンジェリーフィッシュ(即乗れる)
↑※上の子だけ。上下するだけ
④フライングフィッシュコースター(15分)
※上の子のみ。90ボーダー
⑤スカットルのスクーター(15分)
※上の子のみおかわり
〜〜〜🍕13時過ぎ昼食・離乳食🍟〜〜〜〜
ラグーンのカリプソキッチンが子連れに優しいファーストフードコートな感じでイイ!
TDLでのトゥモローランドテラスみたいな感じ。ぱっと見で満席でもみんなも遊びたいから早く抜けていくのでどんどん入れ替わります。大人複数できてるなら手分けして場所取り狙いつつモバイルオーダーした方がいいです。並ぶのがアホらしいくらいモバイルオーダーは早いです。ピザがうまい!でも、足りない🥺ポテトはイマイチ
⑥海底2万マイル(プライオリティパス)
下の子膝上抱っこ(2度目の短時間爆睡)
大きい音と揺れでも起きなかった。
ベビーカーでは並べないけど地下乗り場ま
でが長いので疲れる。
ーーーーーー💤上の子昼寝💤ーーーーーー
海底2万マイル付近のベビーカー置き場が日陰で穴場で涼しく少し休めた。そこでベビーカーをフルフラットにして息子を寝かせ、ゲームさせてたら寝落ちしてくれた。
・避暑地「センターオブジアース」方面の洞窟内ベンチで休憩しつつ作戦タイム。滝周辺も涼しい。ここでねている息子の靴がかたほうおちる。すぐ見つけていただいた🥺
寝ている隙ラグーンに戻り、おむつ交換や授乳、買い物、アイスなどのおやつタイム🍨
・夕方になりだんだん涼しくなったので外へ
・夜のライティングがみたいのでアラビアンコーストへ!
の場合は一階のソリみたいなやつだけ。お座りクリアなら、外側の2列の馬だけは二人乗りなので、保護者が後ろに座って、ベルトをさせて抱きかかえてあげる感じ。
⑦キャラバンカルーセル(20分)
↑2階建てのメリーゴーラウンド
👶お座りクリア✨でも抱っこなら一階のソリみたいなやつに乗れる。おすわりさせるなら外側2列だけは保護者と二人乗りできるので後ろに座ってあげる
⑧フライングカーペット(20分)
↑動かせる4人乗りのダンボみたいなやつ
👶お座りクリア✨
※ベビーカーで並べる!ありがたや。乗る少し前にベビーカー置き場があります。待ち時間抱っこが減るので助かる!4人乗りも家族に嬉しい!でも撮影禁止🥺
・陽が落ちて寒くなってきたのでポンチョタオルなどで防寒。やはりシーは風速によって寒いので調節できるようにすべし!
・18:00時点ではもうプライオリティパス発券なし。
ーーーーーー下の子お昼寝②ーーーーーー
・手分けをして夫が上の子対応&私がタワー・オブ・テラー周辺の授乳室で授乳。ここはトイレの中に無理やりねじ込んだ感じで男子トイレが近いし、ベビーカーで入れないし汚いし寒いし2室しかないので次は行きたくない。
・トイストーリーマニア!周辺でお買い物&軽食確保。
⑨ニモ&フレンズ(20分)
90ボーダークリア。上の子だけ
⑩アクアトピア(即乗れた※トラブルで休止していたのが回復した直後だったから)
👶お座りクリア✨でも寝ていたので乗れず。
⑪トイストーリーマニア!(パスなし40分)この時はDPA残っていたけど、ここはベビーカーで並べるから待ち時間の負担も少ないし、並んでる方が帰宅時間のタイムリミットもあり並ぶことを選んだ。結果、待ち時間よりも帰宅時刻を優先してDPAよりも早く退園することができた。
⭐️もって言って良かったもの⭐️
⭐️⭐️⭐️上の子ステップ付きベビーカー
様々な収納をつけて育て上げた愛機。
フルフラットになると2人乗せができる
最強の相棒!空気入れチェック!
レンタルできるけど駐車場遠いので必須
⭐️⭐️⭐️ヒップシート
抱っこ紐は交代が面倒だし、上の子がぐずった時に助かる。そして、普通にポーチみたいに貴重品とオムツを入れたりできる。
⭐️⭐️⭐️オールインワンスマホショルダー
コインケースやカードも入れられるのが一番!私はバウンドコーデのためにポケットのないボトムスだったので、スマホショルダーにして、そこにこどものボーロとか除菌とか入れていました。
⭐️⭐️⭐️背負ったまま出し入れできるリュック
サイドポケットや背面ポケットなどで、背負ったまま出し入れできる。貴重品やオムツ、充電などを入れ、重いものは全てベビーカーへ
⭐️⭐️⭐️ブランケット
日中は持ってきたことを後悔していたけど、もっていてよかった。ミッキーのかわいいタオルポンチョです。事前に調べた天候は余裕だとおもっていても、夜の海では体感気温違います。晩夏でも夜にティシャツで長時間バイク乗ってる感じ。
⭐️⭐️セリアのカラビナペットボトルホルダー
首からはスマホケースを下げるのでなるべく首からぶら下げるものは少なくしたい。ベルトとかリュックにぶら下げられてすぐ取り外せて楽!
⭐️⭐️⭐️光るおもちゃ
日没後子供が走り回ると目印が欲しくなります。そして、キラキラしたものが高額で売っています。なので、事前に100均でケミカルライトや、光るおもちゃを買っておき。ここで初めてあげます🤭大喜びで高いものを買いたがらないし、目印になります。ベビーカーにもつけておけば、他の人にぶつからないためにもなります。
⭐️⭐️⭐️小さめの充電器
レンタルもあるけど、子どもが、待ち時間に動画やゲームをしたがるので。
⭐️ベビーカーサイン(目印に)
以前どこかで買ったミッキーの風船をくくりつけました。100均のディズニーアイテムなどでかわいく目立たせて見つけやすかったです。ただし、つけるものは万一の時にだれかに取られてしまってもいいくらいのもので。
⭐️子どもようのポケット菓子
音や匂いが少なく、腹持ちが良いミニドーナツやチョコアーンパンがよかったです。
⭐️ミニ消毒ジェル
スプレーよりジェルの方が人の迷惑になりにくいし、シートよりゴミも出ない。
⭐️ペットボトルストロー
⭐️扇子、団扇
⭐️
🤨なくてよかったもの🤨
△抱っこ紐→車に置いて行った
△ベビーカーの防犯ロックチェーン
最初はしてたけど、夢の国では盗難されませんでした。でも転売ヤーの人がお土産を取って行ってしまう話は聞いていたので、そこは注意⚠️
少しでも参考になれば幸いです✨
こどもたちと夢の国でいっしょに思い出作っちゃってください✨✨
事前に100均へ行ってディズニーグッズや光るおもちゃを買っておく方が当日の物欲を抑えられますよ🤭
アマプラやディズニープラスの動画をダウンロードしておくのも待ち時間に助かります。
スポット名 | 東京ディズニーリゾート |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
東京ディズニーリゾートの最新口コミ
- NEW娘ランドデビュー👏パパママも10年...娘ランドデビュー👏パパママも10年ぶりのランドで昔と色々変わっており下調べが大変でした🤣 この日の混雑予測を見ると割と空いてる日(8段階中下から2番目のかなり空いてる日)で、身長制限なし&81セ...byおにぎりさん
- 1年以内の口コミ感動と非日常、ディズニーのホスピタ...感動と非日常、ディズニーのホスピタリティはさすがです。リフレッシュできました。by美しい景色さん
- 最近の口コミディズニーシーデビュー‼︎ディズニーシーデビュー‼︎ もちろん目的はファンタジースプリングス(*´˘`*)♡ ファンタジースプリングスのアトラクションを 楽しむには課金必須でしたね…笑 小さい子供が乗れないアトラクショ...bykaren.itomomさん
