『大人乗り物バージョンレビュー』生駒山上遊園地のmanapuさんの口コミ
生駒山上遊園地の口コミ詳細
大人乗り物バージョンレビュー
〔92〕シューティングライドビームスターズ
これは面白い!
最近の遊園地ではよくあるかもですが、デジタルガンでモンスターの的を撃ち、高得点を狙うものです。
本日の最高点、ベスト10もわかるので、燃えます。
これがあるから、ウォーターショットは先にしといて良かったな、と思いました。
大人8名分乗車。
〔80〕お化け屋敷 地獄門
、、、暗い!
、、、、、、静か!
最高クラスに暗くて、静かだと思いました。
そのせいか、「いつくるねん!」「いつ驚かせにくるんだ?」的な感じで恐怖感もあり、なかなか良かったです。
ガンガン驚かせにくる騒がしいくらいのお化け屋敷は、慣れも出てきますが、ここは静かすぎて、不思議な感じでした(笑)
フリーパス持ってる方は(せっかくなので)必ず行きましょう。
大人2名分体験。
〔90〕急流すべりゴールドラッシュ
お馴染みの急流すべり。今まで乗った、子供向けの怖さがない乗り物からすると、「安定したスリル&楽しさ」ののりものでした✨
思った以上に、濡れなかったのもGOOD。ずぶ濡れになるから嫌だなぁ、という方も、少しはご安心を。あ、でも先頭の方は少しは濡れますので、乗る配置?もご検討を。
大人4名分乗車。
〔90〕ミュージックエキスプレス
面白いなぁ!最奥にあるのがもったいないくらいです。前回転→高速回転、後ろ回転→高速回転。高速回転がなかなか早く、遠心力かなり感じます!スタッフさんのマイクパフォーマンス「スピード、アップアップアップアップ〜♪」がテンション上げてくれます↑↑
こんな楽しいマイクパフォーマンスもあるなら、遊園地ど真ん中に配置したら人もたくさん集まって良いのでは?と思うくらいでした。
急流すべりまで歩いてきたなら、セットで乗りたい必須ののりもの。
(120cm〜からの制限が、厳しいのですね。小学生1〜2年生でギリギリ?生駒山上遊園地では1番厳しい制限かも。年齢制限ではなく身長制限だけということなら、厚手の座椅子や踏み足台、何らかの道具で身長制限を110cm〜や、105cm〜からに出来るならもっと人気出そうなのになぁ。大人が付き添い必須として、子供の手を支えたら危険度は下がりそうかなと。あくまで個人の意見です)
意外な楽しさだったので長文になりました(笑)
大人4名分乗車。
〔70〕イーグルフライ
名前からしたら凄そう!と思いすぎたら、「あ、こんなもの?」でした(笑)
フリーパスあるなら乗るけど、チケットならスルーかなぁ。ネスタリゾート神戸などの本格的なもののスリル&楽しさを求めてはいけません(辛口すぎ?笑)
大人2名分乗車。
〔80〕ホワイトハウス
錯覚とハイテクのマジカル館とありますが、後半はかなりホラーです(笑)
前半は傾斜の錯覚となるような家づくりで楽しく、後半になるとかなり暗くなり、怖くなる人も多そうです。
個人的には「揺れる列車の車両」が面白かったかな。
先に入館してたお子様が(暗いのを?)かなり怖がってたので、大人と付き添いがベターかも。
大人2名分体験。
〔70〕バルーンサイクル
ほのぼの楽しめる感じ。ペダルを漕いでる時だけバルーンが上昇するようで?
誰も乗っていないバルーンは上昇しないようです(笑)
大人2名分乗車。
〔85〕くるくるコースター
ミニ、ジェットコースターという感じ✨
なかなか楽しいですが、2周があっという間すぎて、3〜4周だったら良かったなぁ、と思いました。フリーパスなら、何度でも乗れるんですけど、ね。
大人4名分乗車。
〔50〕3Dシアター
これだけ、たまたま、自分的にはヒットしませんでした💦映画が4種類あったため、それによるのかも。我がファミリーは、ゲゲゲの鬼太郎を選びました。数分程度で、あっという間でした。
子供なら楽しいのかも。大人だから、そこまで楽しめなかったのかなぁ。
大人3名分
〔95 〕キャッチザフラッシュ
これは楽しい!運動も兼ねて、爽やかな汗をかきました(笑)
1度目で最高点を出すのは難しいので、予習として、がいいかも。ラスト数秒のボタン連打は予想してなかったですし笑
パパママのペアで1度目で9000点台でスタッフさんに褒められて、乗せられたからか(笑)、2度目すぐに参戦、一万点超えで本日最高点(ペア)で最高の気分に!
さらに欲張って?3度目はヘトヘトで記録更新ならず(笑)
でもいい運動になったし楽しかったです。
体力が続けば何回もしたくなるかも。
フリーパスお持ちなら必ずしたいですね。
大人7名分体験。
〔85〕ゴーカート
なかなか迫力あります!
アクセル踏みっぱなしでも最高速度としてはちょっと物足りない、と思うところもありますが、楽しさは十分です。
2人乗りも出来るので、交互に運転しあって、感想を言い合うのも楽しいですね。
付き添いで2歳から乗れるのもいいですね。
大人5名分体験。
〔70〕ハッピーカンガルー
大人の席は両サイドのようです。
無重力を感じられて、ほのぼの楽しいかな。
他の遊園地ではもっと高く、もっと速く動くものもあると思いますが、こちらはそこまで高く上がらず、怖くはないのでお子様と一緒に楽しめると思います。
大人2名分体験。
〔80〕サイクルモノレール
自転車漕ぎ漕ぎ。空中散歩。
ふつーに乗れば一分程度であっという間です。
、、、しかししかし!!最近?SNSでバズっているのか、カップル達が少し進んでは撮影、少し進んでは撮影。と、なかなか進まず大渋滞してました(笑&大汗)
パパママで乗りましたが、4組目で、、、。最初の1台目が全然進まず、2台目、3台目と数メートル間隔で等間隔に、、。ここは鴨川か!(笑)
ゴルフのラウンド「2時間15分目安でラウンドしましょう〜」みたいに、「3分以内の完走、停車時間は30秒までを目安に、後ろの車にご配慮下さい」って掲示があってもいいのかなぁ、と個人の感想です(笑)
また、他のアトラクションでは「スマホの撮影はご遠慮下さい」ってアナウンスが結構あったと思いますが、ここではなかったのかな?聞き忘れ?むしろ暗黙の了解で撮影OKなのかな?
まぁこのサイクルモノレールでは、スマホ落下してもサイクルモノレール自体は止まることはないのかな?壊れても自己責任でしょう。
下にいる、他のお客さんに当たったら大問題ですが。
大人2名分乗車。
締めは、サイクルモノレールでした✨
■乗り終えて〜リスさんで駐車場へ
16:40頃に3Dシアターで、リスさんゴンドラの最終を確認。17:10頃とのこと!
その後サイクルモノレールを乗り、16:55すぎ頃、リスさんゴンドラにて生駒山上遊園地をあとにしました☆
まだ数組くらいはいたかな?
むしろ上がっていく人もいたけど、遊園地は入園料無料だし夜景とかお散歩コースで来てる人もいるのかも?
11時前に到着でしたがたくさん乗れて、フリーパスにして良かったな、と思いました✨
■来園前の事前確認、特に雨天時
最初に簡単に書きましたが、来園する前日と、当日の朝に、恐縮ながら2度遊園地にお電話しました。
Q&A雨天時の運転どんな感じですか?
→「傘が必要だな、というくらいで遊具は止まると思ってください」
Q&A雨が止んだら、また動き出しますか?またその所要時間は?
→「機体を拭き上げてから、試運転ののち、再開となります。」
Q&A30分くらいですか?1時間くらいですか?(←しつこい笑)
→「だいたいそれくらいですが、機種によってはもう少し時間がかかるものもあります」
Q&A当日の朝に、今動いてますか?と確認出来ますか?
→はい、もちろん出来ます。
との回答を得たので、当日の朝に確認のお電話。
当日9:45頃。お電話繋がる。
Q&A今、遊具は動いてますか?さっきまで雨降ってたと思いますが。
→「はい、今は動いてます。さっきまで降ったり止んだりでしたが、今のところは大丈夫です。
今機体を拭き上げて、試運転しているものもあります。
このまま雨が振らなければ、順次再開していきます。
ただ、また雨が降れば止まる、と思っておいてください。」
とのことでした。
その時の10時前よりも12〜13時の方が時間帯天気予報では降水確率、降水量が少なめだったことなとで、参戦致しました(笑)
■簡単なまとめ
10:45駐車場到着〜17:00まで乗りまくり、遊びまくり。
12:45〜14:15のランチのみゆっくりしましたが、それ以外の時間は全てアトラクション。
乗ろうと思ったら、「すぐ乗れる」または「今稼働中のすぐ次に取れる」と、待ち時間はほぼありませんでした。
記載した以外の乗り物やアトラクションには、乗りませんでした。また次回チャンスあれば!!
パターゴルフも、結構時間かかりそうですしねぇ。
■ざっくり料金
スカイライン往復740円(※車なら必ず要ります)
駐車場1500円(※車なら必ず要ります)
リスさんゴンドラ大人3人往復1500円
フリーパス大人3人12000円
ランチ大人3人4500円くらいだったかな?
2万円強でしたが、かなり満足しました!
天候にも恵まれ、満足度ほぼ100%です✨
ほぼ、ということで、また次回訪れるモチベーションにしたいと思います。
2歳児から乗れる乗り物も増えますしね。
でも1歳児は乗り物無料のため、その恩恵は絶大です。
長々と書いてしまいましたが、参考になりましたら幸いです。
スポット名 | 生駒山上遊園地 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
生駒山上遊園地の最新口コミ
- 1年以内の口コミ【関西】1歳遊園地デビューならココ【関西】1歳遊園地デビューならココ 1歳でも乗れる乗り物たくさんあったよ✨ 遊園地デビューの参考になったら嬉しいです 平日降水確率80%の日に参戦しました!!満足度は100パーセントぉ?! ...bymanapuさん
- 1年以内の口コミ4歳で沢山乗り物が乗れました!4歳で沢山乗り物が乗れました! 入場料はなく、料金も良心的でした! 下の子は、1歳なりたてでしたが乗れるものがあり、ファミリーで楽しめました! 夏場暑いですが、夕方から夜にかけては涼しくライトア...by千尋さん
- 1年以内の口コミ長男は行ったことあるのですが、次男...長男は行ったことあるのですが、次男三男はなかったため10ねんぶりに行ってきました。 新調が120センチあるお子さんは、ぜひフリーパスを! それ以下の子でも親同伴なら乗れるものが沢山あるため、フリ...byjamsenseiさん
